解決済み
フルタイムパート女性のみなさんにお聞きしたいです。私は水産加工所で働く、39歳独身女です(フルタイムパート)。 私の職場は、他の加工所より特殊なようで、大きな会社で沢山の作業があるのですが、誰が何の作業をやるかは、朝礼で上司が振り分ける為、自分ではそれまで何をやるかわかりません。 朝礼で上司に振り分けられても、途中で作業場の移動があったりもします。 毎日、自分が今日何の仕事をするかわからないのは、憂鬱だと言う先輩がいて、私もそうなのですが、皆さんはどうですか? また、作業場によっては、一日中同じ作業ではなく、上司が女工さん個別に作業を指示したり、自分から上司に「次は何をやれば良いですか?」など聞かなければいけないのがあるのですが、一つの作業場の中でも、自分が何をすれば良いか決まっていないのが、私は時々、精神的苦痛だったりします。 最初から自分が何をやれば良いかわかっている方が、すごく気が楽で良いです。
変な会社だと思いますが、仕事量は、当日の出勤予定人数で決まります。 日本人女工で間に合わなければ、中国人研修生が酷使されるし、研修生や派遣も沢山います。
3,456閲覧
2年前まで水産加工会社で事務員として働いていました。 秋刀魚や鯖、鱈、大兵、穴子等々…たくさんの水産物を扱っていました。 事務員ですが突然「現場おりて」と言われたこと、盛漁期には残業、休日出勤も多々ありました。口では「はい」と言いながら、もちろん嫌でしたよ。(苦笑) それに水産系の営業社員とか、工場長とか、偉い人ってしゃべり方とかキツいし、短気な方も多くて少し怖いですよね。(^_^;) 早口+関西弁とか…電話口でいつもビクビクしていました。(こちらは東北なので聞き取りにくいし) 仕事内容ですが、毎日水揚げされる魚・買い付けする魚も違いますし、午後から急に入札なんてこともありますから、こればっかりは仕方ないでしょうね…。 すぐにこのラベルを作って!なんてこともよくありました。 また、明日出荷する商品が急遽特売になり、在庫が足りないからから…ってこともあります。その時は予定変更してその商品を用意しないといけませんし、 前もって特売が分かっていて、作業員増やして作っていた場合でも、いざ電話がきてみたら思っていたより数量が少なくて、急いで生産をやめたり…。 特売でなくても明日欲しいから作って、ってこともあります。 大体は出荷した翌日の朝に各水産会社に到着します。 刺身等の生物(消費期限は2日でした)だと毎日注文分しか作れませんし、注文も午後にしかこない会社もたくさんあって、作業が進まないこともあります。 あなご用の工場で毎日あなごの加工をしている社員がいましたが、やっぱり急に午後から本社工場で鯖にまわってーとかもありました。 また、こちらにも中国人いました。賃金安いから残業や休日は中国人だけってのもよくありました。 海の状況や発注はその日ごとに変わるんですから、毎日ずっと同じ仕事ってわけにはいかないと思います。他の業種でも変わらないと思います。
そもそも製造予定とは、今日、明日で決まるものではない。 原料の調達から納期までを考えて、ある程度、予測を交えて考えます。 ただ、納期が急になったり、製造予定した数量が増えたりするので、そこに充てる人数を増やすなど調整が必要です。 また、仕事には熟練度が必要で、作業が熟練すれば、生産量も増えます。 などを考えると、今のあなたの工場は、ある意味、自転車操業に近いのではないでしょうか? 水産関係となると、賞味期間も短い為、注文が来て製造するとなれば、注文が来るまで、シフトが組めないし、対応も後手になります。 多分、製造日報なるものを付けていると思いますので、ある程度、商品の出方が判っているので、そこは、改善してもらった方が仕事も楽かと思います。 皆さんも、何が問題なのか考えながら仕事に取り組むと、もっと働きやすい職場に変わると思います。 誰かが言うのではなく、あなたが言って変えればいいと思います。
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る