教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は精神障害で作業所に通っているのですが人間関係などが苦しくてやめたいです・・・どうすればいいでしょうか

私は精神障害で作業所に通っているのですが人間関係などが苦しくてやめたいです・・・どうすればいいでしょうか

9,792閲覧

10人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    サービス管理責任者に、相談しましょう 色々な障害者がいて、大変だと思います。一般企業も人間関係があるし、どこに行っても人間関係はついてきます。でも障害者の作業所だから、障害者ばかりですよね だから難しいと思います。辞めた後どうするか?考えてから辞めた方が良いですね 行く所なくなりますから 今は、休んでも良いと思いますよ

    22人が参考になると回答しました

  • 作業所を止めた後どうするかで変わると思いますが 作業所を経て就労できた人の多くは、元の職場に復帰された方が多いと思います。 その意味では、アテもなく、作業所に居続けても、あまり意味はありません。 ただ、辞めるのは、いつでもできます。 もう少し、いろいろ情報を仕入れてからの方が良いと思いますが。 作業所を辞めると殆ど、社会との係わり合いは無くなります(出来なくなります)。 (役所の障害担当など、障害手帳を発行するのみで、殆どの場合、何もしてくません) バカはほっておけば良いと思いますよ。 行政が手助けしてくれると思っている、ただの世間知らずですから。 実質役所は何もしてくれません。実際は邪魔者扱いされ、厄介払いされる事が多いのですし。 (オリンピックに選手として選抜されないのは「努力が足りない」と言っているのと変わりありませんから(笑) 実際には努力しても出場できない人の方が多いですよね(笑))

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

  • 辞めて良いと思いますよ。 今回の嫌だった事を今後、改善出来ると良いと思いますよ。 関西弁の方は、頭イかれてるのかしら?w 精神障害者にその言い方は、無いと思いますよ! あなたは、低型かしら?w それとも、底型かしら?w キミ病院行った方が良いよねw

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どうすればいいでしょうか、っておかしいやろ。 まず問題点や自分の悪いところをちゃんと教えてくれ。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる