教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハーローワークーで ビジネスワーク科の職業訓練受講生の募集があったので応募をした

ハーローワークーで ビジネスワーク科の職業訓練受講生の募集があったので応募をしたハーローワークーで ビジネスワーク科の職業訓練受講生の募集があったので応募をしたのですが どうしても願書の書き方がダメならしくて 係の方のOKが出ません。 面接に行った時にパソコンが出来ない事で断られたなど 簿記の資格をとりたいなどを 書いてはみたのですが みなさんでしたら なんと書きますか? 何かいいアドバイスをよろしくお願いします。

続きを読む

5,385閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職業訓練校に通ったことがあります。 訓練校は就職する為の場所なので、「資格を取るため」という応募理由は×だと聞いたことがあります。(どこで聞いたのかは忘れてしまいました…すみません) あくまで「再就職する為」の場所なので ここでこういう技術を身につけて再就職したい!という感じで書いてみてはいかかでしょうか? ちなみに私は「前職で○○関係の仕事に就き、その仕事に関係のある○○に興味が出た。自ら調べ、こういう仕事に就きたいので訓練校で技術を身につけたい」 みたいな感じで書いて、何も言われず受けとってもらいました。 場所によって厳しさが違うのかもしれませんね。もし貴殿が雇用保険の受給資格があると、受給目的だと思われてるのかもしれません。 ちなみに、なんとなく応募、だと実際通い始めて辛くなると思いますよ。居残りしたり帰宅後や休みの日も勉強しないと追いつかなくて大変でした。(科によると思いますが) 頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も、訓練に通ったことがあります。 志望動機は「これまで事務職をしてきて、スキルアップしたい」と書きました。 面接でも資格の話には触れていません。 訓練校は「パソコン教室ではない」と職安の職員さんからアドバイスいただいていましたので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる