教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人教室のトライでバイトしています。やめるとき文書を1ヶ月以上前に届け出ないといけません。この文書にはどんなことを書けば…

個人教室のトライでバイトしています。やめるとき文書を1ヶ月以上前に届け出ないといけません。この文書にはどんなことを書けばいいですか?できればこちらも答えてください。 面接のとき口頭で自転車で通勤していいか聞いたところOKでした。(そのことに関する書類などはありません。) ビルの1階に止めていたのですが、大家の許可がないことが判明しました。そして、駐輪禁止になりました。これにより、自転車通勤ができなくなりました。 これは契約違反などにはなりませんか?なるとしたら根拠も教えてください。お願いします。

続きを読む

490閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分は契約云々のことまではわかりませんが、とりあえず提出する文書には「面接時に確認した条件と異なり、採用後に自転車通勤が不可と知り、通勤が困難なため、退職させて頂きます。」でいいと思います。 一ヶ月以上前にださないといけないとはいえ、もし辞めると決めているなら、通勤が困難なら通えませんので、もうちょっとはやく辞められるかもしれませんよ。 面接でわざわざ事前に確認したあなたに落ち度がなく、塾側の不手際なのですから、塾のルールにあなたばかり従うというのもおかしいので主張していいと思います。 (とはいえ、担当生徒がすでにいるなどでしたらなかなかそうはいきませんので、不便でしょうが、あなたの判断でもう少し通う等してもいいと思います)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる