教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

道路設計について教えてください

道路設計について教えてください3種4級設計速度20kmの道路を設計しています。曲線半径50mの区間があり、この片勾配を2%に抑えられないか(道路構造令では4%)という問い合わせがありました。 構造令の特例等で2%にすることは可能でしょうか??

補足

回答有難うございます! 緩和区間、拡幅等は道路構造令に準拠しました。発注者がなぜ2%にこだわるのか不思議ですが・・・回答有難うございました

続きを読む

1,067閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご存じだと思いますが、第4種道路であれば特例で2%に出来ます。 第3種では「道路構造令」上は不可能です。 ここで、所定のクロソイド曲線は挿入されていますか? 曲線部拡幅は適正に付されていますか? 単曲線で(しかも曲線長が確保されず)、拡幅もない線形計画であれば、片勾配だけ「道路構造令」云々と言っても仕方のないことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

道路設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる