教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職留年か第二新卒かで迷っています。

就職留年か第二新卒かで迷っています。2014年度就職の大学院生です。 現在造船業界の内定を一つもらっています。 しかし、造船業界は先行きが暗く、定年まで働ける見込みがあまりないと考えられます。 そのため、他業界に行きたいと考えるようになりました。 そこで、質問させていただきます。 ・内定をもらっている造船業界に入って1~2年で転職活動をし、第二新卒として他業種の企業に転職する ・内定を辞退し、就職留年し、「新卒ブランド」を維持したまま来年就活をしなおす かで迷っています。 内定を蹴って(維持したまま)今から就職活動をすればいい と考えるべきなのですが、 自分の入りたい業界の採用がないため、今から就職活動をし、妥協した企業を選ぶなら、来年度にチャレンジするべきだと考えています。 考え方が甘いとはわかっていますが、1000人規模以上の大手狙いです。 もちろん第二新卒も就職留年もデメリットが大きいことはわかっています。 第二新卒として転職活動をすれば、求人が少なく、他業種からの応募は厳しい。 就職留年すれば、来年度の就職される方より秀でた何かを持ってい(アピールし)なければならない。 みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

補足

ブラック企業かどうかわかりませんが、私の内定のいただいた企業は中小であり、不満な点が 年間休日105日 有給休暇はとれない 残業平均(60~100)うち残業代がでるのが10時間程度まで 現在リストラ中 です

続きを読む

3,121閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その会社で社会人経験を積み、転職したほうが楽ですよ。転職の場合最低1年〜3年程度の社会人経験を求められますので、それくらい勤めてから。 うちの会社も中小企業ですが、新卒では超難関の大手企業や人気業界に多数の人があっさり転職しています。逆にうちの会社に中途採用で入る場合も新卒の倍率は何十倍にもなるのに、中途採用なら数倍…という時もあります。 一定の社会人経験があれば、社会人としてのマナーを教える手間が省け、企業側は即戦力として迎えられます。その業界の知識や経験を求める会社もありますが、20、30代前半での転職 の場合、それを求める企業はさほど多くない気がしますので、他業種でも比較的入りやすいです。もちろん同業からの転職者なら大歓迎でしょう。 また、新卒の時ってリアルな情報不足で、社名や福利厚生や人気ランキングなんかに踊らされがち。社会人になると人気企業でもブラックな実体とか、無名の中小企業でもすごく勤務環境が良いとか、そんな話が聞こえてきますから、企業選びの失敗も少ないです。 やりたい仕事も明確になってくると思うしね。 というわけで数年働いて転職がオススメです!

  • 貴方は、いくら心の中で留年を決断しても、今年度中は、公式には「2014年3月卒業予定者」です。会社によって扱いが違いますが、今年度内に行われる「2015年3月卒業予定者」を対象とした会社説明会では、「2014年3月卒業見込み」の貴方は書類審査で門前払いされることもあります。留年が決定して2014年4月1日以降にエントリーをする場合は、貴方は「2015年3月卒業見込み」となるので、何の問題もありません。来年度の就職活動の時期がどうなるのか、まだはっきりしませんが、就職留年には、このようなリスクがあることを覚えておいてください。 就職留年のほうが既卒よりメリットが大きいと言われていたのは、エントリーが、4月以降の事務や物販系の正社員を希望する場合です。貴方が就職を希望する大手企業(技術系?)に当てはまるかどうかはよくよく検討を重ねてください。 今年の採用活動を調べてみて、「4月1日には、エントリーが締め切られてしまっていた会社」だと就職留年はリスクが非常に高いです。会社によってはエントリーすら受け付けてくれないかもしれません。これに対して、目指す業界の求人活動が遅めで、ゴールデンウイーク前まで、頻繁に説明会をやっているのなら再チャレンジも悪くはないでしょう。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • あなたは欲深い人間ですね。 あなたが現在内定もらっている企業は、内定もらえるまでの選考過程では「入社したい」と思っていた企業なんでしょう? そして目標が達成されたら、すぐ別の欲求が出てきた状態ですよね。 「あれもほしい、これもほしい」そんなことを言ってはキリがないと思います。 ただ、就職活動を続けることに関して、親族以外で止める人はいないでしょう。 あなたの人生ですし、あなたの生き方について誰も否定もしないと思います。 どの選択が良いとかそんなものは人生にはありませんし、あなたが選ぶ選択肢があなたの人生における正解だと思います。 しかし、人生何もかもうまく行くことはない訳で、 あなたが描く理想の就職活動が来期に行えるかどうかは不透明です。 あなたが次に良いと思った業界・企業に内定をもらったとして、 「やっぱり造船も良かったのかも…。」なんて後悔もあるかもしれませんね。 ここで私の意見ですが、私なら現在内定頂いている企業に入社しますね。 それは「縁」でもあり「チャンス」を頂いたということだからです。 上を見ればキリがないですし、欲張って就活を続けたところで現在の内定先より悪い企業にしか内定がもらえない可能性もあるからです。 私自身そういったことで後悔したことがたくさんあります。 後々考えると「あの時ので決めておけば良かった。自分は欲深く、情けない。」そう思ったことが多々ありました。 今ある現状に満足ができない人は、たとえどのような場所に行っても、満足度が低く、幸福度も低いような気がします。 あなたが現在頂いている内定先がいわゆる「ブラック企業」ではない限り、その企業への入社を拒否するのはあまりにももったいないですし、チャンスを逃すことでもあると思います。 あくまで私の個人的な意見ですが、「本当に現在の内定先ではいけないのか。」「本当にその企業に自分が行くことは不幸なのか。」「本当は入社すれば楽しく、希望が持てる可能性もあるんじゃないのか。」など客観的視点で考えてみてはどうでしょう。 造船…そんなにダメなんですかね。私は悪くないと思いますけど。 何より後悔のないように頑張ってください。 補足を読みました。 大学院生ということで大手をイメージしていました。 中小でそれだけの条件であれば不満な点があるのは当然でしょう。 しかし、「それほどの待遇の企業からしか内定をもらうことができなかった。」という事実があります。 この事実をどう受け止めるかであなたの人生は左右されるかもしれません。 あなたが「こんなことはおかしい。俺はもっと実力があって、良い企業に行ける人間だ。」と、そう言い切れるのであれば、挑戦することは悪くないと思います。 しかし、「せっかく院出たのにこんな企業じゃ…」「もっと他人に自慢できる企業が良いな」って漠然と思うだけであるならば、上を目指すだけ無駄だと思いますね。 そもそも実力がある人であれば、様々な業界の大手から数社内定出たりします。 少なくとも1社は内定出ることでしょう。 それができなかった現実を考慮すると、今後あなたが大手に内定できるとすれば、「奇跡」と言えるレベルかもしれません。 そういった可能性にかけるのは勝手ですが、賢明ではないし、チャレンジャーと言えます。 これからある2014年卒用の夏採用や秋採用で大手を中心に選考を受け、すべて落ちれば現在の内定先に入社するという考えが一番賢明かと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

造船(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる