教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オーストラリアにワーキングホリデーへ行き、 現地でネイルの仕事に就くにはどのような方法がありますか?

オーストラリアにワーキングホリデーへ行き、 現地でネイルの仕事に就くにはどのような方法がありますか?オーストラリアにワーキングホリデーへ行き、 現地でネイルの仕事に就くにはどのような方法がありますか? 現在ネイリストになる為ネイルを勉強しています。 調べた所、オーストラリアでネイルの仕事をする場合 国家資格(サーティフィケートⅡ)が必要だと分かりました。 サーティフィケートⅡを日本で取得できる制度もあるようですが、 現在通っているスクールはオーストラリア国家資格取得が 可能な認定校ではありません。 勉強時間は1級までの190時間程です。 現在取得済の資格はネイリスト技能検定3級とメーカーディプロマのみです。 日本でオーストラリア国家資格を取得するよりも オーストラリアのスクールを探した方が時間と費用も押さえられますか? 参考になるHP等ご存知でしたら教えて下さい!

補足

とても参考になる回答ありがとうございます! ・将来日本の美容室の一角でネイルをする予定 ・日本ではまだネイルの資格の評価が低い為 拍をつけるというか、他の方と差別化する為に国家資格取得を考えている 海外でのサーティフィケートの評価はあまり高くないのでしょうか? ただ勉強をした証明にすぎないのでしょうか? 追記お願いします!

続きを読む

8,257閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    追記 厳しいことを書きますが、ご了承を。 日本のネイルの技術は正直世界一です。 で、海外ではどこがネイル大国かごぞんじですか? 答えはアメリカ。それもLAです。 別にAUの国家資格が悪いわけではありませんが、 知っている人が見たら”…で?”ということになります。 Nail Techはどの国でも評価は低いです。日本と比べたら ぜんぜん。日本の先生方もその評価を上げるために 日々努力されてきて、日本のネイル文化を確立されています。 ほかの方と差別化を図るにはNail Techの場合 1、確実な技術 2、箔をつけるならその技術で一番の国で修行すること です。正直質問を見せていただくと、計画性が見えず 簡単に差別化を考えておられるくらいにしか見えません。 日本のお客様は世界の中でもトップクラスの技術しか 受け入れてくれません。 ワーホリのチャンスがあってネイルの勉強をする ことはとても良いことだとは思いますが 成功するためにもほかのプロのネイルの 日本の先生のブログを見たり勉強会に出ることを お勧めします。本当にすごい努力をされているので。 今はセルフネイルを出来る人も多く、 プロ顔負けのひとも多くいますので、 技術がないと仕事もさせてもらえません。 それと、帰国後ネイルサロンでもし仕事をしたいと思っても、 日本の資格がなければ仕事も出来ません。 まず日本の美容室でしたいなら、足元を固めて ネイル検定(ジェル検定だけでも良いので) 1級または上級をとったほうが良いです。 お客様にとってはどんな資格より技術がよければ 常連になってくださいます。サロンの仕事は 箔があるからOKではないのです。 厳しいことを書きましたが、美容業界は 競争社会なので小手先でやろうとして失敗している人を 山のように見てきたので、苦言を書かせていただきました。 オーストラリアではないのですが、海外在住なので参考までに。 まず、ネイルサーティフィケートが必要ならば現地に行って すぐにライセンスを取る学校に入学されると良いでしょう。 ただ、私もカナダでネイルの学科を取りましたが、レベルは日本に比べると 格段に低いです。(AUもそうだと思います) あと、海外だとネイルの仕事は日本での仕事ほど華やかではなく、 正直、ベトナムや第3カ国の人のとりあえずの仕事くらいに思われていることが多いです。そのためライセンスがなくても仕事をやっている人も多いです。(韓国人や中国人などアンダーで歩合制で人を雇っていることも 多々あります) あと、英語もある程度英会話が成り立たないと、サロンで コミュニケーションがとれず仕事にならないこともあります。 そのため、とりあえず私がお勧めするには 日本である程度のキャリアを積んでほしいことです。 そうすれば例え現地で雇ってもらえなくても 自分で日系の人や現地の人を相手に仕事が出来るからです。 日本で中途半端だとこちらに来て学校を出ても つぶしが利きません。 まず、ライセンスを取る前に自分で現地に行ったときに 本当にライセンスが必要か、サロンなどをめぐって 実際の施術を受けてみてください。 日本のやり方と海外のやり方はかなり違います (海外の人はネイルはこったものはあまりしませんので) 日本でAUライセンスを取ることはお勧めしません。 もし質問があれば追記受け付けます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる