教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理工の大学一年生です。 これからバイトをしようと思ってるのですが、次のうちどれがおすすめですか?? 1.バーミヤ…

理工の大学一年生です。 これからバイトをしようと思ってるのですが、次のうちどれがおすすめですか?? 1.バーミヤン 歩いて3分のところ。時給900円。 噂だと結構大変らしい。 2.すき家 歩いて10分、最寄り駅から1分。時給950円。ネットで調べると悪い噂が多い。 3.塾講師 これは近くの東京個別指導かトライか明光義塾 時給は1000円超えるが時間外労働が多いし、シフトが融通きかない。 自分的には飲食バイト一本か3の塾講師を掛け持ちする予定です。 授業、サークルの空きは結構あるのでがんばって月10万近くは稼ぎたいです。 今の所バーミヤンが時給50円安いけどいい感じに働けるかなーと思ってるのですがどうでしょうか??時給900はやすいですかね?? ちなみに大学は受験で東大理一に数点差でおち、早慶のどっちかに通ってます。 この経歴を活用した方がいいのかも悩んでます。 アドバイスお願いします。

続きを読む

539閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1、2 飲食は総じて大変、よっぽど好きじゃないと続かんし、 たちっぱだし体力がかなりいる。意外とシフトも融通きかない 3、時給はいいからおすすめだが・・・ ト●イ はたらいてました 絶対だめ、給料ちゃんとはらってもらえなかったりする 2/3マージンでもってかれる(時給1300~、ご家庭の方は5000弱払ってる)、社員がykzみたいな口調で態度悪い 電話かけてっていっも1週間くらい忘れる使えない社員?ばっかりです こっからは信憑性にかけるが・・・ 東京個別指導 シフトの融通が利かないとの噂(室長がかってにきめるとか) 明光義塾 生徒としての評判はあまりよくないが、はたらく側の環境としては いいと思われる。

  • この中でしたら、1のバーミヤンかなぁと思います。 自宅から近いというのも魅力ですし。 2のすき家はハードそう・・・ 3の塾講師は、時給はいいかも知れませんが、時間外労働が多いというのは困りますし、シフトが融通きかないと入ってから困りそうじゃないですか? 長く続けられるところがいいと思いますので。 掛け持ちはかなりしんどいと思いますよ、あまりお勧めしません。 うどん屋とかは嫌ですか? (家族亭とかみみゅうとか) まかないが付いているので、魅力ですよ^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる