教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

田舎の空港でも東京の空港でもパイロットが普通に歩いていますが、彼らは超エリートなんですか??

田舎の空港でも東京の空港でもパイロットが普通に歩いていますが、彼らは超エリートなんですか??パイロットってすごく狭き門ですよね?

251閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はい、すごく狭き門ですよ。 あくまで国内の場合ですが、航空大学校か、自衛隊で所定の学科履修とシュミレータ訓練、そして実地訓練を行なってやっと取れる資格です。 また、航空大学校などに学科で合格する以外にも条件があって、裸眼で0.3以上の視力があることや、指定された病気に罹患していないことなどが求められます。 また英語は必須です。管制塔のオペレータとの会話は、国内でも国外でも英語と定められております。 またその為の無線通信士の資格の取得も必要です。 更に大変なのは、「1機種1ライセンス」であることです。 例えば、固定翼パイロットの資格があり、ボーイング747(いわゆるジャンボ)のパイロットであったとしましょう。 その方が、ボーイング767など他の機種を操縦するのはそのままではできません。 所定のシュミレーション(機械があります)での操縦経験を履修し、更にはまたコレも実地での訓練を行う必要があって、やっとその機種のライセンスが取れます。つまりパイロットの資格があるからといって、何でもかんでも操縦できるのではないのです。 また固定翼(プロペラ、ジェット)と、回転翼(ヘリコプター)は資格自体が違いますので、これも相互に一つ資格があったからといって簡単にライセンスは取れません。そもそも操縦方法自体が違うので、固定翼の方が回転翼を操縦したい場合は、一から普通の方と同じように取り直しです。

  • 私自身出会った時の感想、、、 状況/場所=名古屋観光ホテル/昔/デートで 彼女とRX7の発表会に出席した時、エレベーターに2人で乗ったら 制服に線が何本も入った方が、、、圧倒的威圧感がありました。 が、「名古屋空港には初の女性管制官いますね!」と声かけたら、 「あ、知ってるんですね~居ますよー~!」 ロビーに着くまで色々話してくれました。 ちょっと彼女にいいとこ見せた感じがした、、、w という事は、、、 回答:エリートでしょう、レベル3私よりは上、、、t

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる