教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用の履歴書の志望動機の書き方

障害者雇用の履歴書の志望動機の書き方障害者雇用の履歴書の志望動機はどうやって書くのでしょうか? 今までは一般で応募して来ましたが、 障害者雇用の募集案件があったため、応募しようと思ってます。 私は躁うつ病と睡眠障害です。 薬を飲んでるためか、躁うつ病の症状は出ません。 また、睡眠障害は入眠困難ですが、睡眠導入剤で眠れています。 上記3行のことも履歴書の志望動機に書いたほうが良いのでしょうか? あるいは、一般の時と同じに得意なこととかを書くだけでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

8,119閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    志望動機とご病気とは別と考えるべきだと思います。 志望動機・・・会社を選んだ理由 ご病気や障害・・・その他希望欄に希望給与額」「休暇」など就労するにあたっての希望を記入する欄。 このように考えて頂いて、履歴書に「志望理由」というような欄には会社を選んだ理由を記入してください。 例)今までの経験を御社で生かしたいと思い志望いたしました。 様々なところで就労しながら沢山の事を学び、資格取得も致しました。御社にてその経験や知識を活かしたいと思い志望いたしました。 その他の希望を記入する欄がありましたら配慮してほしい事を記入してください。 給与や休暇だけでなく、病気や障害があるために通院する必要があったり周囲の助けを必要とすることもありますよね? そういった事を記入してください。 事前に会社側へ伝えることで会社側も「どんな仕事を任せようか?」「こんな風にしたら就労可能だろうか?」など検討することが可能になります。 就職活動って疲れる事も多いと思いますが無理せずに頑張ってください^^

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる