教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在36歳、無職の大卒男です。

現在36歳、無職の大卒男です。本日、従業員数50名程度の家具、インテリア、生活雑貨関係を扱う商社の2次面接と適正検査を受けてきました。 総務と営業管理職の2対1の面接を受け、その後適性検査(30問程度の性格診断だと思います)を受けました。 適性検査後、1次面接の面接官だった社長が来て、仕事内容の詳細と待遇について話されました。 今回の職種はバイヤー(実務経験無し)正社員を希望して、ハローワーク経由で受けにいったのですが、前職が頭髪化粧品メーカーでの工場生産管理事務職だったので、社長から、バイヤーではなく、在庫管理とシステム運用の業務をしてほしいということでした。アイテム総数は1万5000種類以上もあるということ。前職では、1200種類位でした。そして、事前研修として倉庫業務、営業、ネット販売の現場を半年程度行うとのこと。 また、待遇については、総額23万円で、残業代月50時間を含むとのこと。ボーナスは年2回ですが、あまり詳しく教えてもらえませんでした。社会保険等は完備ですが、退職金制度がありません。 前職では、年収450万でしたが、諸事情あってやめました。(具体的には、転勤の辞令がでたため。)退職金も頂きました。 月総額で23万、しかも残業手当50時間含む。賞与もあまり期待できず退職金もなし。 はっきりいって将来が不安です。まだ、採用してもらってもいない段階ですが、正直悩んでいます。 もし、仮に内定がでたら、入社すべきでしょうか? おそらく、年収300万程度(退職金無し)で、年間休日107日。就業時間が9時から18時(休憩1時間)ですので、帰宅できるのは21時位になると思います。昇給等については全く分かりません。 みなさんのご意見をお待ちしております。

続きを読む

1,004閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    残業代を1時間当たり、2,000円とすれば 100,000円を含んで23万ですね。 手取20万足らずですよ。 36歳、大卒には、余りにも低すぎます。 嫁さんと子供を養う事は出来ない額だな。 残業手当50時間含む⇒あまり聞かないな。・・・残業がなければ地獄だぞ。 私なら辞退する。

  • 年齢の割に収入が低すぎる。 きっと後悔する。

    ID非表示さん

  • 現在が無職ということで、「安くても働くだろう」と 足元を見られているということです。 本当は、給与をもっと出せるのかも知れません。 内定もらったら年収や昇給について交渉してください。 バイヤー希望だったなら、それくらいできますよね?

    続きを読む
  • 退職金なし。ボーナスあまり期待できない。=どのタイミングで辞めてもあまり変わらない。なら、とりあえず働いてみたらいいのでは。ただ職歴にバツイチが増えるリスクはありますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる