教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券会社に活かせるバイトとは

証券会社に活かせるバイトとは来年より証券会社で働きます。 そこでいま何のバイトをやるのかで悩んでいます。 前々職は飛び込み営業、前職は飲食店のホールでしたが、お店が無くなってしまったので残り僅か1年未満という短い期間ですが、バイトをしないと生活費が払えません。 新たにアルバイトをするとして、どうせだったら証券会社に就職してからも活かせる仕事がしたいと思います。 就職予定の証券会社での仕事の流れは原付バイクに乗って新規開拓(飛び込み営業)と書いてありました。なので、体力面を強化するという意味でドライバー系のアルバイト(バイク便、トラックドライバー(免許あります。))にしようか、営業職なので、営業系のアルバイト(保険の販売スタッフ、ブランド物の査定員)で悩んでいます。 現在、証券外務員二種及び一種の資格取得の為に毎日勉強する時間も確保せねばなりません。かといって、毎月8万円は最低でも欲しいところです。 残り10ヶ月程度ですが、どのバイトをすべきでしょうか?

続きを読む

635閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元証券マンです。 営業社員でした。 証券会社で働くのに直接活かせるバイトって、ちょっと思いつかないですが やはり営業スキルは磨いておくに越したことはないです。 挙がっている中では、保険の販売スタッフなどがいいかと思います。 体力は普通にあれば大丈夫です。 しかし、前々職に飛び込み営業のご経験があるとのことなので、(業種にもよるとは思いますが) 精神面などは既にある程度鍛えられてるのでは? それでしたら、前の方もお書きになっている通り、稼げる仕事を優先的に選んで、空き時間で勉強されるのが いいのではないでしょうか? もう読まれているかもしれませんが、生活が苦しくても毎日、日経新聞を読むことをおすすめします。 知識をつけるため、経済の流れを知るためはもちろんのこと、顧客や見込み客は日経読んでる方が 多いので、営業時の話題としても役立ちます。 働きながら勉強するのは大変かと思いますが、がんばってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる