教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4大卒のADHD(脳の発達障害)。派遣の仕事かアルバイトか。

4大卒のADHD(脳の発達障害)。派遣の仕事かアルバイトか。4大卒のADHDです。(脳の発達障害のこと。ケアレスミス、並行作業、複雑な処理が苦手) 新卒で入社した会社を二か月で辞めました。コールセンターでの仕事でしたが、時間内に、複雑な専門端末を駆使しながら電話対応することに限界を感じてしまいました。(そして病院に行き診断を受けました) 前職は、ADHDが不得意とする分野満載の仕事内容でしたが、一般的な事務に挑戦したいと考えています。 ですが、新卒を無駄にし、事務未経験の私には契約社員すら現在の状況では難しいと感じています。そこで、以下の選択肢で悩んでいます。 (1)社会人未経験可の派遣に登録し働き、事務のスキルを身につける。事務ができそうであれば正社員への転職を目指す。 (2)アルバイトで精神的に余裕を持ちながら働く(ADHDのため)。できそうであれば、ゆくゆく転職活動。(母からは、派遣は経験がある人が集まるから、私には大変だ。市の臨時職員をすすめてきます) 派遣の方が社会人経験としてまだ見なされ、アルバイトよりも転職活動に有利なのかなと考えていましたが、迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。

続きを読む

3,386閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「派遣」は最終手段だと思われた方がいいと思います。 せっかくお若いのですから、同じ事務職にしても正社員を目指した方がいいですよ、きっと。 派遣は登録するだけなら、誰にでもできますが、実際に就業できるかどうかは、 質問者様のスキルと運次第だと思います。 ただでさえ、事務系の派遣は激戦です。まれに「未経験可」という案件もありますが、 どちらかといえば、「経験者」が有利だと思います。 発達障害とのことで、物ごとの優先順位や場の空気を読む、職場の人間関係など その辺りはいかがですか? 発達障害の方はその辺りが苦手だと聞きますが。 私もお母様のおっしゃるように「市の臨時職員」がよいかと思います。 もしくは、発達障害の中でもご自分の特性をよく分析して、ご自分に合った お仕事を見つけられたら、よいかと思います。 頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 就業技術科がある特別支援学校で働く教員です。様々な意見があると思いますが、私の意見をお伝えします。発達障害がある方の就職については、職場の理解や支援が必要な場合が多いです。障害を会社に知らせない場合は当然の事ながら『作業が難しい』ことについて全く配慮をしてもらえずに、『何でこんな簡単なことできないの?』と怒られたりしてご本人が大変辛い思いをなさると思います。なので医者の診断書をもとに手帳を申請し、障害者雇用で就業することを選択に入れてはどうでしょうか?障害者雇用であれば職場は難しい作業について配慮や支援をしてくれます。もし手帳を取得することに抵抗があるようであれば質問者さまがおっしゃるように一度できそうな作業を経験し、課題を克服する工夫や訓練をすることが大事かなと思います。大変辛いことかと思いますがご自身の障害について理解を深め対応策をご家族と話し合われたら良いかと思います。頑張って下さいね!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ※私の操作ミスでベストアンサーをクリックできませんでした。申し訳ありません。 皆様ご回答ありがとうございます。 やはり、派遣よりアルバイトをしてみようと思います。又、元々教育に興味があったので予備校で事務のアルバイトをしながら、正社員を目指そうと思います。 空気を読むのは得意で人当たりは良い方だと言われてきました。前職の職場の上司や先輩とも関係はとても良好で、退職の際に努力をしてる姿勢を認めてもらっていたたので残念だと言われました。他にもOJT後チームに配属されたときに、リーダーが、新人は沢山いるけど、私でよかったね!と、座学時の上司から言われたみたいです。(いつも朝一、帰りも遅くまで残り出来ない箇所は出来るようにしてました)が、一人になると知識や業務の流れは頭に入ってるのにケアレスミス、並行作業、電話では何ていってるかわからない、 緊張でてんぱる等仕事が出来なかったのです。 事務がダメそうなら唯一英語がとくいなので(といってもTOEIC750)、留学に行って会話力を磨き、何か英語の職に就こうと考え仕事も探しています。が、ADHDの私にできそうなものが思いつきません。(例えば、教員は容量が悪自分に激務な仕事が務まるか、英会話スクールは営業のノルマもあるので務まるのか等) 塾の講師以外のアルバイトはことごとく出来なかったのでとても不安です。教員についても、教えるのは好きで得意です。しかし個別指導なら評価はよかったのですが、大勢の前だと、流ちょうにわかりやすくできるかと思うと不安です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 発達障害児の母です。ゆくゆくは、我が子も突き当たるであろう壁と思い、拝見させて頂きました。 苦手な分野はわかりましたが、ご自分が得意な分野は何でしょうか? 貴方の障害という個性を受け入れ、尊重し、貴方の才能を生かしてくれる会社探しをされてみて下さい。大手企業でも、受け入れてくれる会社が増えてきましたよ。 私が結婚前に勤めていた会社も、障害者の方の入社枠がありました。 商品の管理センター勤務になった同期がいます。自閉症で、社会性に難はあるけれど、記憶力と粘り強さは折り紙つきで、「センターに彼がいなければうまく回らない」と後に評価されるまでになりました。(しかし空気が読めない、急な変更には対応できない等の特徴がありますから、職場の仲間の理解とフォローが必須なのだそうです) 正直、コールセンターは、一番向いていない分野ですよね…。無理して合わない職種に就くより、能力を活かせる職種、障害に理解がある会社を選ぶ事が大事です。いい会社との出会いがあると良いですね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる