教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映画館でのアルバイト ・ ・ 映画館でのバイト経験がある方に質問です。 バイトがほぼ初めてで腰痛もちなのですが、…

映画館でのアルバイト ・ ・ 映画館でのバイト経験がある方に質問です。 バイトがほぼ初めてで腰痛もちなのですが、どこの部署が私でも比較的、働きやすいのでしょうか。(向いている順に順位付けしてください)また、公務員試験を目指して予備校に通っているので、希望のシフトは、原則、水・木と日曜日の3日間、どうしてもと言うときは土曜日も入れた4日間で時間は10時くらいから夕方までの間の時間帯を希望をしているのですが、採用されにくいですか。 もしよければ、各部署のメリットデメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

補足

社員や先輩は厳しいですか。映画館で働いてつらかったことを教えてください。

続きを読む

3,613閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    映画館での大まかな仕事として、 ・フロア もぎり台に立ってチケットを切ったり、劇場内に入って上映チェックをしたり、上映後の劇場内の掃除が主です。 ・コンセッション フードの売店の売り子です。レジ打ちをしてポップコーンやホットドック、ドリンクなどの準備をします。 ・ストア グッズやパンフレットの販売が主です。在庫を裏倉庫から出してきたりします。 ・ボックス チケット販売です。座りっぱなしの映画館が多いと思いますが、ずっとしゃべりっぱなしでのどが潰れます。 ・プロジェクション 映画の上映を管理する場所です。配給会社から届いたフィルムなどを運んだりします。 大きくわけると部署はこのくらいですが、どこも立ったり座ったりです。 ただ、シフト的に映画館は土日が混雑するので、土日に入ってもらえるととても助かると思います。開館前の時間帯から入ってもらえるとなお嬉しいと思います。 私がバイトしていた映画館は、上司はとても優しいし、先輩後輩関係なくみんなフレンドリーでとても楽しい場所でした。「面白くなかったから金返せ」なんてイチャモンつけるクレーマーな客がいて嫌でしたが、基本とても楽しい仕事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる