解決済み
高校を卒業して2年目に入りました。 卒業後すぐに会社勤めをしましたが、ブラック企業だったために2ヶ月ほどで退職。その後、親の知り合いの紹介でパートとして働いていましたが、上司の悪態ぶりに耐えられず辞めました。 このままではいけないと思い、生活の安定や親に心配をかけないため、一番に自分のために、公務員試験を受けようと決めました。漠然と公務員よりも明確な目標として【警察事務】を考えています。試験の内容、勉強の範囲、また私のような経歴でも受験できるのでしょうか? 難しいと聞きましたが、やらないで後悔したくありません。ぜひ知識を分けてください(*`・ω・´)!
218閲覧
現在警察事務員として働いております。 自分も最初は民間で働きました。 中途採用であったため、最初の3,4か月はバイト待遇で様子をみて、その結果で正規に採用するかどうか決めますと言われ、履歴書にも”正社員希望”と面接時に書いたにもかかわらず、半年以上たっても何の音沙汰もなかったため、これは労働基準法違反であるのが明らかなため辞職しました。 あなたが務めた会社がどういった違法行為をしていたかは知りませんが、詳しく調べて何に違反していたかを面接時(2次試験)に話して面接官と盛り上がるのは大いにアリですよ。逆に興味を持たれて好感触が得られる可能性大です。 1次試験に関しては高卒対象の試験を選ぶ以外は学歴・職歴は一切関係ありません。 試験の内容はここで聞くより、公務員試験の専門学校へ行く事をお勧めします。彼らの持っている情報量はハンパないです。 2次試験用の模擬面接も用意してくれていますので、本番に焦ることなく臨むことができます。 ちなみに私はLEC東京リーガルマインドで合格しました。 勉強の範囲は相当広く、全てを完璧にこなすのは不可能でしょう。 得点配分の大きいもの、自分が得意なものは満点を狙い、次に何とかいけそうなもので補います。どうにもならないものは手を付けるのは最後の最後でいいです。 あと最後の問題では各自治体の情勢をテーマにした作文問題があるかと思われます。 文系さんのお勧めの順番は、憲法→民法→行政法→刑法→人文科学→その他(数的処理等、算数系は最後に開いたあと、吐き気がしたのですぐ閉じました・・・) 余談ですが、全体の7割くらい取れたら大丈夫ですよ。
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る