解決済み
公務員を目指している高校生一年生です。 公務員になるためには、文系理系どちらに進んだほうがいいですか? また、国家公務員と地方公務員の大きな違いはなんですか?(国際公務員についてはなにも触れなくて大丈夫です) 高校一年生でこんな質問するの? と思うかもしれませんが、うちの学校は一年生の時点で進路について聞かれます。 そのために、みなさんの意見が必要なんです。 文章下手ですみません。 回答よろしくお願いします
262閲覧
答1 文系と理系でいえば、公務員のどういう仕事をしたいのかによります。 採用数が一番おおいのは、お役所で、事務をする職員ですから、文系、特に法学部がよいでしょう。 他方、いわゆる公共工事を発注する部署は、理系、しかも土木工学とかを勉強していると良いのです。 ですから、どういう公務員になりたいのかによる、というのが回答です。 答2 国家公務員と地方公務員の大きな違いは、勤務先ですね。 中央官庁と、地方公共団体。 具体的には、やる仕事の範囲が違います。 自衛隊や裁判は、国にしかありません。 警察は、トップエリートは国にいますが、基本は地方です。 消防も市町村が基準です。 あとは転勤の範囲でしょうか。 地方公共団体は、基本的に、その範囲でしか転勤がありません。 地元で生きていきたいなら、自治体がよいでしょう。 国家公務員も、ノンキャリアは地区毎の採用ですが、それなりに偉くなるには中央勤務とか、他の地区での勤務が必要になり、全国とまでは言わないまでも、広域での転勤(というは引っ越し)が必要ですね。 こういう疑問に、丁寧に答えてくれる、あるいはきちんと説明、指導してくれる進路指導の先生だといいですね。 ファイト!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る