教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕はSEを目指しています。就職するにあたり、持っていて有利な資格を教えてください。

僕はSEを目指しています。就職するにあたり、持っていて有利な資格を教えてください。僕はSEを目指しています。就職するにあたり、持っていて有利な資格を教えてください。 英語などしゃべれたほうが評価されますか? 一番もっていて有利にはたらく資格を教えてください。

続きを読む

4,363閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最も認知度が高いところで、「情報処理技術者試験」というものがあります。 国家資格で、経済産業省(旧通産省)の管轄になります。 比較的難易度が低い、「システムアドミニストレータ試験」、 ベーシックな「基本情報技術者試験」、 その上には、セキュリティ、システム管理、データベース、ネットワーク、 アプリケーションエンジニア、システムアナリスト等、多種にわたります。 もしsinkusu20000さんが学生なのであれば、 「基本情報技術者試験」から取得することをおススメします。 ※IT系専門学校では学生にこの資格を取得させることに最も注力しています 大きめの本屋さんに行けば同試験の参考書は必ず置いています。 情報処理の知識を習得することを楽しめる人であれば、 机に噛り付いて勉強するほどの努力は必要ありませんので、 最初に挑戦するには丁度良いレベルだと思います。 受験者からのアドバイスとして、 参考書は最低2冊は購入しておいた方がよいです。 結構、平気でウソを書かれていることがありますし、 本によって全く解釈が異なっていることがあるからです。 sinkusu20000さんが見事「基本情報技術者試験」に合格して、 『なんだ、簡単な試験だなぁ』と感じられるようでしたら、 引き続き上位の試験に挑戦してみてください。 ゼロから「基本情報技術者試験」に合格することよりも、 「基本情報技術者試験」合格から上位を目指す方が、 超えなければいけない壁が少ないからです。 もし学生でシステムアナリストの試験に合格していたら、 就職先の面接官はとてもビックリされると思いますよ。 【情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター】 http://www.jitec.jp/ その他にはORACLE MASTER(データベース)がおススメですが、 社会人ですら尻込みするくらい受験料が高いです・・・。 ちなみに、情報処理技術者試験は一年に春秋の2回しか実施されません。 アナリスト試験クラスのツワモノとなると、年に1度っきりです。 直近では4/15(日)が試験日です。 受付は2月の半ばに終了しますので、 それを目指すのであれば急いでください!

    2人が参考になると回答しました

  • どのような会社のSEになるかでかわります。 大手のベンダー(富士通、NEC,IBM、ユニシス、NTTデータ等)の場合、はっきりいって資格は特に求められません。持っていても参考程度ですね。 ただ、英語は重視されます。TOEICで600というのがひとつの目安です。600以上あると、有利でしょう。大手では、その人のポテンシャルがみられます。ですので、①そこそこの大学にはいっていて、②前向きな姿勢・考え方(これはかなり大事)で③英語ができればいうことありません。 もし、あなたがソフトウェアハウス(CSK,富士ソフトなど)なら、資格はあった方が有利です。こういう会社は資格によって給料もかわりますので。人気のあるところだと、オラクルマスター、情報処理試験、MCPなどでしょうか。  給料は 大手ベンダーを1としたら、ソフトウエアハウスは(CSK,富士ソフトクラスで)0.7、さらに下請けのところは、そのまた0.7です。 この数値、だいたいあたってます。

    続きを読む
  • P検は面接でこの資格はなんですか?としか言われたことがありません。 oracleならi-studyを活用すれば、goldまで行けると思います。oracle自体もxeというエディションなら無料で使えるので練習しながら勉強して下さい。platinumはお金が唸るほどあるなら是非受けてください。何度か受験して、自宅でちゃんと問題環境を構築できるなら、合格できると思います。 xmlマスターは役立ちません。 情報処理は仕事では役立ちませんが、努力は認めてもらえます。ソフ開はもし3年以上受けても受からないなら、素質が無いのでその道をあきらめましょう。 さらに上の情報処理資格は実務面でも少しずつ役立つ部分が増えてきます。 mcpも実務では?ですが、価値はあります。 CISCOも実務とは違いますが、上位資格なら就職の武器になると思います。 外資系に行く気が無くてもTOEICで800くらいあれば、googleでworldwideに情報検索できるので、実務面で役立ちます。 LPICも基礎は学べると思います。 sun javaも基礎は学べると思います。 .comマスターとか言うのは無視していいと思います。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経済産業省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる