教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく「大企業に勤めてる人はすごいな~」と言われますが、そんなにすごいことなのでし

よく「大企業に勤めてる人はすごいな~」と言われますが、そんなにすごいことなのでしよく「大企業に勤めてる人はすごいな~」と言われますが、そんなにすごいことなのでしょうか? 確かに大会社と呼ばれる企業は日本全体の会社で2%くらいしかなく、残り98%は中小零細企業だそうなのでこれは凄い事だと思います。 しかし、大会社には従業員が何千名といて、片や中小零細は10人もいない人数で会社を経営してるところもあります。 従業員数で言うと同じか、下手したら中小零細企業に勤めてるサラリーマンの方が希少ではないのないのですか? サラリーマンと言ったらほとんどが大会社に勤めてる人だと思います。 大会社で役職に就ければ凄い事ですが、就けずにアゴで使われてるような人と比べたら、中小零細企業で若いうちから会社の中心としてバリバリ働いてる方がキャリアアップもでき経験も身に付くし、お給料だって良いと思うのですが・・。 なので大企業サラリーマン=羨望の眼差しで見られるのはどうも納得いきません。 ※ここで言う大企業は一部上場会社や会社法で大会社と呼ばれる従業員1000人以上の所です。 もっと言えば業界TOP10以内の企業。 なので大手テレビ局・NTTや3大証券・メガバンクといった最大手だけのことではありません。 中堅以上の会社です。

補足

chieko4900さんのご指摘通り大会社の比率は2%⇒0.2%の間違いでした。 それでも中小零細企業に勤めてるサラリーマンの方が多いのでしょうか?

続きを読む

7,187閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    総務省統計局のデータによると、2004年で1000人以上の企業は0.2%にも及びません。 よって、1000人以下の企業で勤めているサラリーマンの方が多いです。 この数値から言えば、大企業で勤めている人は、「すごい!」ってことになりますが・・・ 【追記】 非常に乱暴な計算ですが、 1000-1999人 1591社 2000-4999人 821社 5000- 348社 となっているところを、 (1999x1591)+(4999x821)+(30000x348)とすると約1800万人としてかな~り多めに計算。^^ 実際にはこの半分もいるかどうかだと思いますが・・・ 別なデータで労働力人口をみますと、平成18年ですが6600万人なので、明らかに中小企業の就業者が多いと分かりますね。 私も若かりし時に、政府関連の、とある5ヵ年計画に関わっていましたが、社長は年に数回TVで見るだけ、直接の上司は支社長兼専務で本社に戻れば、部長クラスなんですが、そんな人がゴロゴロいて、当時、私はただのプログラマーだったのですが、夜、端末で供与明細をみたら、年収4000万超!、確かにすごい!って思いました。私はごく普通の給料でしたけどねw

    2人が参考になると回答しました

  • 何にもすごくないと思います すごいと思うとしたら その会社に入るためにした努力ですね 大企業は やはり一定以上の能力が必要ですし 学歴もです ですが 仕事をする と言う事は 企業の種類や大きい小さいは全く関係ないことです 自分のしてきたことにどれだけ誇りを持てるか 信義に反しない人として大事なことを学べたか してきたか 後になって思い出したくないような事をしない事だと思います 

    続きを読む
  • 給与所得者約5000万人のうち、大企業に勤めるサラリーマンは一握り、いや一つまみです。 そして給与所得者の平均年齢は43.8歳(男性43.9歳、女性43.7歳)で、平均給与は437万円です。(出典:税務統計) 平均給与は中小企業の実態に近く、大企業及び中堅企業の40代で、こんな低い給与はありえませんね。 次にキャリアアップについてですが、私は、中堅企業⇒中小企業⇒大企業と渡り歩いて来ました。 中小企業で業務の中心となってバリバリなんてのは幻想です。単に人がいない、人が居つかないために、どうでもいい雑用なども全部自分でしなければならず、キャリアなどと呼べるような経験は身につきません。そもそも業務内容のレベルが低い・・・。 中堅企業でも人が足りないのは同じであり、幅広く業務を経験し、早くから業務マネジメントを学ぶ機会にも恵まれました。組織の歯車的な仕事しかしないというイメージがありましたが、全く違ったものでした。 大企業はこれからですので、なんとも言えません。 ここに入るにあたり評価の対象となったのは、やはり中堅企業での業務経験でした。中小企業でバリバリといっても、そもそも中小企業の業務自体が幅の狭いものですので、キャリアと呼ぶには少々というか、正直なところ全然不足であったというのが実感です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 中小企業だと、個々が個々で動くため、まとまりや方針、標準的なやり方、というものが確立されてません。 仕事としてみれば、やってる事は変わりないと思いますが、大きいところだと、社員教育や、人間性、社外に対する対応の仕方、常識に対する考え方がとても厳しいんだと思います。 電話の対応や、やりとり、常識的行動のレベルがものすごい高いじゃないですか。 それに比べて、うちの会社はやりたい放題的なわがままな人たちばっかりで、非常識だなぁ・・・。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる