教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人ナース つらいです(*_*)

新人ナース つらいです(*_*)今年から新人ナースとして働きはじまめした。22歳♀です。 整形外科に配属となりました。 整形のことなんて、全くわからない、業務も全くこなせない インシデントをしてしまい、、ドクターに怒られる、嫌われる、、、 先輩ナースに怒られる。((+_+)) 帰宅してから、勉強しなきゃと思いますし、実際に勉強したいと思うことは思うのですが 疲労困憊で、気づけば朝!?の毎日です。 こんな私は成長できるのでしょうか? 結局、社会人としての自覚がたりない!とお叱りを受けそうですが! 帰宅してから疲れて寝てしまい、勉強できない自分がもどかしいです。 結局、甘ったれなんですよね! でも、めっちゃ眠くて寝てしまうんです!!! 社会人って本当に大変ですよね。お金を稼ぐって本当に大変。 ナース辛すぎてやめたいです。 やめないですけど、やめたいです。 朝になると吐き気がします。気持ち悪いです。 やめませんけど(笑) でもほんとうに辛いです。 みなさんも新人の時は、何がなんだか分からないくらい辛かったですか? 何かお話を聞かせていただけると嬉しいです。

続きを読む

1,584閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは~(*´∀`*) 保育士しています。 いつの間にか新人教育する立場になってしまいました~(笑) 新人の頃の苦い苦い思い出は山ほどありますよ~ 学生の時に学童保育所や院内保育所でバイトしていて、ちょっとは自信があったんですね、保育に(笑) けれど、やられました、子ども達に…>< 話は聞かないし、思い通りになることなんて1つもない(笑) 絵本の読み聞かせも聞いてくれない~・・・ 考えました。 先輩と自分の違いを。 研究しました、真似しました、先輩の技術を盗みました。 そして・・・いつの間にか… 自分が【どうしたら先輩みたいに○○出来るんですか?】と聞かれる立場になっていました。 私もお家で保育に関する本をよく読んでいました、お休みの日に。毎日子どもの様子を(1人ずつ)メモしたりもしてましたね。 新人は質問出来る、それが最大の武器かなと。 先輩に聞く、頼る、甘える。 新人なんて使えません(笑) こちらは100も承知です。 それを分かった上で指導してるんですよね。 可愛がられる新人になりましょー(笑) めちゃめちゃでも一生懸命、根性&向上心があれば大丈夫。 成長できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる