教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の26歳女性です。FP3級を来月の試験のために今勉強していて、合格したら9月に2級、その後来年の10月に宅健を取ろう…

高卒の26歳女性です。FP3級を来月の試験のために今勉強していて、合格したら9月に2級、その後来年の10月に宅健を取ろうと思っています。 今まではフリーターで過ごしてきましたが、最近結婚しました。 大学は一応通っていたのですが、途中で急病で父が亡くなったこともあり経済的に厳しくなり、途中で退学をしてしまいました。 そこからフリーターで暮らしてきたのですが、やはりしっかりとした就職をしたいと思うようになり、今資格の勉強をしているところです。 もしFP2級、宅健を持っている場合、どんなところに就職が可能なのでしょうか? 高卒で、不動産や金融は未経験のため難しいのは承知です。 また、いずれ子供を作ることも考えて、産休などの福利厚生もしっかりしていると尚嬉しいです。 オススメの業界や会社、アドバイスなどお願いします。

続きを読む

299閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長くなりますが、 不動産業界じゃなくても、宅建は通用しますょ。 契約や取引き等は、民法が基本ですから、不動産業界以外の会社の法務や総務の人で、宅建を持ってる方が多数いらっしゃいます。 宅建は、その民法を少しカジるので、契約や取引きは「少し教えれば、わかるかな」と評価されます。 なにより履歴書に書けば、「宅建に合格する頭がある」と評価されるので、頑張って下さい。 宅建と相性が良いFPもいいですネ。 宅建=法律系 FP=ファイナンス系 なので、これに日商簿記2級があれば、法律系とファイナンス系の基礎はバッチリです。 あと子育て(将来)しながらだと、残業や土日に働くのはキツイでしょうから、もし貴女が都会に住んでいるのであれば、宅建合格後に管理業務主任者(できればマン管も)を取得するのも良いかもしれません。 不動産管理会社の事務員は、9時~5時で、土日が休みのところが結構ありますょ。 (なんにしても日商簿記2級を持ってなければ、FPを勉強しながら来年の頭に取得して下さいネ。そのくらいの根性がなければ、宅建合格は難しいですょ)

  • 不動産業界に進む気がない場合の宅建資格は、他のあらゆる業界への登竜門にもならない「ムダ」でしかなくなります。 FP2級にしてもそうで、なまじ活かそうと思えば、 *証券会社の営業職(FAとか呼ばれているものです) *生命保険会社の保険募集人 *損害保険会社の代理店候補 などには採用されても、販売ノルマをこなさないと短期で打ち切られる性格のものばかりなので(生命保険は逆に、売れなくて居づらくてもなかなか辞めさせてもらえず、余計に居場所がなくなるのです)、資格がかえって職業選択の幅を狭めてしまいかねないリスクをはらんでいます。 「採用されやすいところは長続きが難しい」というイメージで、当面の質問者さんは「どんなところに?」ではなく、「仕事にどう生かしたいための資格の勉強なのか」「果たして自分では何がしたいのか、事務か販売か、それとも介護福祉系なのか」とか、そういう突き詰め方でお願いします・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる