教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【内定辞退】 先日、企業から内定の連絡をいただきました。

【内定辞退】 先日、企業から内定の連絡をいただきました。その際に、「とりあえず内定のご連絡だけお伝えしたく連絡しました。同時に何人かに内定を出しており、書類をお渡しする際に内定者同士で本社で顔合わせをしたいと思っています。こちらとしてもあまり内定承諾の連絡を引き延ばすことは出来ないのでなるべく早く意思決定していただければと思います。ではまた顔合わせの日程などご連絡しますねー」と言われました。 大変嬉しいのですが、私は持病があり体のことを考えた結果、その翌日に内定をもらった他社にいこうと思います。(持病のことはお伝えしてあります) 内定連絡は担当者の携帯からかかってきたのですが、この場合、辞退の連絡は携帯にしてもいいのでしょうか? また、特にいつまでに返事をくれとは言われていないのですが、意思決定をしてほしいということは、なるべく早く辞退のご連絡をした方がいいですよね。 今週の木曜日に内定連絡をいただいたので、週明け月曜には連絡するつもりですが、携帯にかける場合は、土日にでも連絡し、なるべく早くお伝えするべきでしょうか? ちなみに大手の会社で、土日は休みの会社です。 どうぞ回答よろしくお願い致します。

補足

補足です。 電話では、他の企業の選考状況はどう?と聞かれた為、「まだ内定が出ている会社はないのですが、結果連絡待ちの企業はあります」と答えました。 他社の選考もあるとお伝えしたので、すぐには意思決定できないということをご理解していただけたのかなと思ったのですが、やはり翌日には連絡するべきだったのでしょうか…?

続きを読む

3,197閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結果待ちがあると伝えているならば月曜日に連絡すれば十分早いほうだと思います。 いくら携帯からかかってきたものであっても土日に連絡するのはマナー違反です。 採用担当の方も休日な訳ですから自分の都合だけで相手に迷惑をかけてはいけません。

  • <補足も全くの同文> まず、辞退の連絡は、会社の固定電話に掛けることが、社会人としての常識そのもの。 また、もう既に、内定を了承したものとして連絡してこられた方を含め、社内では動かれていることだと思われます。 「こちらとしても、あまり内定承諾の連絡を引き延ばすことは出来ないので、なるべく早く意思決定していただければと思います。」については、翌日までは待ちますの意だったと解釈いたします。 翌週などと言ったことは、全く考えておられなかったのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 月曜日に会社へ電話して担当へ繋いでもらいましょう 担当者の携帯が社用なのか自前なのかが不明ですから会社へ掛けるのが無難

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる