教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どのように対応したらいいのでしょうか?*職場・片思い編*

どのように対応したらいいのでしょうか?*職場・片思い編*すごくタイプで気になる方がいます。他部署で私は入ってまだ1カ月なっていない新人です。 気になる相手の異性の同僚が私の気持ちに気付いたようです。 そのせいでその部署ではあの人があの人を好きだと噂になっているようです。 (あくまでもそのように噂になっていること前提で対策を考えたいため質問しました) その方が彼女がいるのか結婚しているのかもわかっていません。 話したこともないため性格についてもわかっていませんが、すごくなぜか気になります。 可能なら心の底にしまい込みたかったのですが、今その方に迷惑になっていないのかすごく気になります。 そのため質問です。私はどのような対応をしたらいいのでしょうか? いま、考えているのは本当に何もないようにその部署に無言で行き交うしかないと考えています。

補足

感情が高ぶってしまい冷静な状態になれません。未熟な感情のせいで好きだと思うと苦しくなります。 恋愛=苦しくなるものだと思っています。私は必ずと言っていいほど自分が好きになった人には好かれませんw 好きだと思うと自信をなくし自分自身を苦しめる言動をとります。 仕事と私生活両方を同時進行させれません。

続きを読む

223閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学生でもないので好きだということを隠す必要はありません。 相手に迷惑がかかるとしたら、社内恋愛に発展し、別れが訪れてからでしょう。 誰かに好かれている、なんていうのは男性にとってステータスでしかないですし、何の不都合もありません。 何も無いように無言で行き交う、なんていうのはまるで中学生の行動で、むしろ相手に気まずさを与えてしまいます。 気持ちよく挨拶をし、恋愛かどうかは別として、好意を持っているという態度できちんと大人の対応をするべきだと思います^^ あの子、俺のこと好きなのかも?なんていう勘違いから意識し始めるのが男性ですから、隠しても何も得はないのです。 進展したいと思うなら隠さないことです。 彼女がいたり、結婚しているとわかったら、そこで引き下がればいいだけのことです^^ わかる前から心配していたら、誰も好きになれませんからね! 追記 自分が好きになった人に好かれないのではないんです。 ただ単に、その人はあなたを好きになる人ではなかっただけです。 もう一つ、そういった相手に惹かれてしまう人がいます。 自分を好きになってくれそうな人には興味が湧かず、です。 それらによって自信をなくすというのはちょっと違うと思いませんか? 愛される自信なんて、結婚しても、何をしても得られません。 めいっぱい相手を好きだと思える自分、それだけで、とても魅力的な人だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる