教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について 閲覧有難うございます。職務経歴書についての質問なのですが、私には前職を辞めてからアルバイト期間があ…

職務経歴書について 閲覧有難うございます。職務経歴書についての質問なのですが、私には前職を辞めてからアルバイト期間があります。 このアルバイト期間も職務経歴書に書くべきでしょうか?書かなくても良いと思ったのですが、アルバイトといえども、雇用保険や国民年金を払っていたので、判断に困りましたのでこちらで質問をさせていただきました

続きを読む

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元々、アルバイトは本業や学業のかたわら、収入を得るための仕事を指していましたので、職歴とは見做されませんでしたが、最近では明確な区分も無くなっていますし、ご質問者様の様に雇用保険に加入していたのであれば、他の正社員の経歴と同じように、どの様な業務を担当されたか、どの様な経験をされたか、職務経歴書に記載してアピールすべきでしょう。 アルバイトといえども、雇用保険や社会保険に加入していれば、新たに採用された会社側に提出する書類等でもその職歴が確認することが出来ますので、変な誤解を招かない為にも、しっかり記載しておくべきですね…

  • なぜ、どこから、アルバイトは書かなくていいと思われたのやら、不思議なことそのもの。 雇用保険に加入しているいないなどは全くの無関係。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる