解決済み
研究職に就くためにはどうしたら?私は化学系の大学3年です。大学のレベルは日東駒専です 就職するにあたって化学系企業の研究職を目指したいのですが、非常に狭き門だと聞きます。 化学系企業の研究職になるためには中小企業でも難しいのでしょうか? 技術職も難しいのでしょうか? もし、難しいなら研究職を目指すためには具体的に今からなにをしたらいいのでしょうか? やはり国公立大学院を目指すべきでしょうか。
4,482閲覧
研究職を目指すのであれば、大学院には行くべきです。 募集も別枠ですし、採用する側も研究職としての判断をしてくれるはずです。 大学についてですが、国公立だからといって必ずしも良いとは限りません。 問題は、担当教授がその業界でどれだけの知名度、実績、人脈、影響力を 持っているかということです。 この辺は実際に目標とされる業界で勤めている先輩方にきかれる方が良いと思います。 化学系に限らず、日本は人件費が高いために、国籍に左右されない研究は 海外中心となると思われます。その時に海外の研究者と互角以上に渡り合うため、 語学(特に英語)の勉強をしておくべきです。 専門分野に限らず文献を読み漁り、少なくとも自分が専門とする分野に関しては 辞書無しで読めるくらいにはなっておくべきです。
学部卒で研究職は難しいと思います。 やはり院を出てからの方が確実だと思いますよ。 特に国公立にこだわらなくてもいいかとは思いますが、院を出てた方が選択肢は広がりますよ。 今から院試の準備をすれば十分間に合うと思います。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る