教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記1級 理論対策CD

日商簿記1級 理論対策CD日商簿記1級用の理論対策暗記CD(?)を探しています。 日商簿記1級前半位の学習が終了し、過去問題をどんどん解いている段階なのですが、計算問題はそれなりの点数が出せるようになりました。ですが、理論問題の点数がどうも伸びません。(理系だからということもあるのでしょうか・・・)そこで、暗記用のCDにも手を出してみようと考えています。 色々探しているのですが、どうも最近のものが見つかりません。 ここ数年での原則の改定等が多いようなので、古いものでは間違った知識が入りそうで不安です。 最近のものでいいものがありますでしょうか? TACでダウンロード可能な税理士財務用のものはありますが、簿記1級の範囲とどの程度かぶるのかが分からないので手が出せません。もし簿記1級でも有用ということでしたら、教えてください。 難易度のある資格ですので、出費でケチって落ちてはたまらないので値段はあんまり気にしません。 パソコンで取り込んでスマホに入れて聞くと思うので、CD以外の媒体・ダウンロード版なんでも構いません。

続きを読む

1,771閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会計学の様々な会計基準の音声教材であれば、 質問文にもあるTACの 「平成25年度版 税理士試験 財務諸表論 重要会計基準」 のダウンロード版MP3(4,850円)しかないのではないかと思います。 この本に掲載の会計基準は、日商簿記1級においても「最重要」の部類です。 但し、1級レベルと言えども、重要な基準・指針・法令等は 他にもたくさんあります。最新のものをネットで参照して下さい。 【収録内容】 第1章 企業会計原則及び企業会計原則注解 第2章 金融商品に関する会計基準 第3章 リース取引に関する会計基準 第4章 固定資産の減損に係る会計基準 第5章 棚卸資産の評価に関する会計基準 第6章 研究開発費等に係る会計基準 第7章 退職給付に係る会計基準 第8章 資産除去債務に関する会計基準 第9章 税効果会計に係る会計基準 第10章 工事契約に関する会計基準 第11章 企業結合に関する会計基準 第12章 事業分離等に関する会計基準 第13章 貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準 第14章 自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準 第15章 ストック・オプション等に関する会計基準 第16章 包括利益の表示に関する会計基準 第17章 会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準

  • 日商1級合格者です。 インプットで、会計基準に親しむという段階なら音声もいいかも・・・ と思いますが(実際に私も使ってました)、すでに過去問題をといてる段階で 試験対策ということなら、 普通の理論の試験対策の問題集がオススメですよ。 私が使っていたCD教材(もう古いですが)は http://www.amazon.co.jp/%E5%8F%B3%E8%84%B3%E3%81%A7%E6%94%BB%E7%95%A5-%E6%97%A5%E5%95%86%E7%B0%BF%E8%A8%981%E7%B4%9A%E7%90%86%E8%AB%96%E9%9B%86-CD2%E6%9E%9A%E3%81%A4%E3%81%8D-LEC%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89/dp/4893469959/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1364755414&sr=1-5 でした 会計基準の重要部分が音声に吹き込んであるようなタイプだと あまり試験対策としては意味がない気がします。 試験では、 例外として→原則として というような誤りを指摘する正誤問題や 穴埋め問題で、会計基準の言葉で埋めるなどの問題が出ます。 こういった問題は、 基準の重要部分を音声で大体おさえていく感じだと、なかなか点数上がりにくいです。 もし、やるんだったら、基準の重要部分をキッチリ暗記の方が有効です。 それなら、運転中などは使えませんが、 http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%95%86%E7%B0%BF%E8%A8%981%E7%B4%9A%E3%83%BB%E5%85%A8%E7%B5%8C%E7%B0%BF%E8%A8%98%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E7%90%86%E8%AB%96%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E3%80%88%E5%B9%B3%E6%88%9024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%A8%E3%80%89-%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E7%B0%BF%E8%A8%98%E5%AD%A6%E6%A0%A1/dp/4872589858/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1364755414&sr=1-4 のようなものの方が、試験対策としては有効ですし便利だと思います。 コンパクトで持ち運びもそれほど苦にならず チェックシートで答えを隠して、進めていくので使いやすいです。 電車などでは、受験生丸出しで、ちょっと人目が気になるのでブックカバー推奨ですがw 内容は、本試験に近い形式の問題が ○×問題(正誤問題)を中心に、まんべんなく掲載されまくってます。 ステップ1では、○か、×か?の判断をまずできるようにして ステップ2では、×なら、どの部分が×だったかを答えられるようにしていきます。 いきなり完璧を目指すようなつくりじゃないので 意外と、進めやすいです。 これ一冊、ガッツリやれば 普通の○×問題や、簡単な穴埋め問題などは 9割以上正解できる力がつくと思います。 音声教材を探されているのに、問題集をオススメしてしまって もうしわけありませんでした。。。 理論問題の強化ではこういったタイプを使っている人が多いので もしよかったら・・・ と思い回答させていただきました。 機会があったら、本屋さんで立ち読みでもしてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる