教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外勤の多い市役所生活保護課ケースワーカーって自前の携帯を業務に使うって聞いたのですが本当でしょうか。 普通は職場で…

外勤の多い市役所生活保護課ケースワーカーって自前の携帯を業務に使うって聞いたのですが本当でしょうか。 普通は職場で業務専用の携帯あると思うのですが、自治体の予算にもよるのでしょうか?仮に自前であったとしても手当は支給されてますよね。 実のところ、どうなんでしょうか?

補足

活動手当等の名目で支給されないのでしょうか? 全くの自腹だと‥勤務中に私用電話も可能とのことで、ある意味公私混同的な部分は問われないのですか?

続きを読む

1,574閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    少なくとも東京都の場合は業務用の携帯電話は 支給されていません。 ので、やむおえず自腹で携帯電話の料金を 負担しているのが実態です。 電話料金請求のシステムはありません。

  • ケースワーカーに限らず、業務で使用する場合でも携帯電話そのものやその費用が支給されている自治体は極稀です。 どうしても外出先から電話をしなければならない用事があったとしても、基本的に自前です。 【補足】 「じゃ、公用携帯よこせや」って話になりますから。 財政的にそんな余裕のある自治体は少ないでしょうからねぇ。

    続きを読む
  • ケースワーカーが生活保護受給者に連絡を入れるのは、 福祉事務所の電話からになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる