教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無職にちかい職歴は職務経歴書に書くべき??

無職にちかい職歴は職務経歴書に書くべき??去年3月専門学校を卒業したものですが、就職しそこねてしまい4ヶ月の空白期間があり7月に派遣登録しました。それから1週間や1日といった短期バイトを紹介してもらい月に多くて15日くらい、すくなくて5日とかで働いていました。それから今やっと本気で就職したいと思っているのですが、僕の場合職務経歴書っていうものにはどのように書けばいいのでしょうか?学歴の覧にちょこちょこっと書いてはいけないでしょうか?詳しい方教えてもらいたいです。

続きを読む

9,579閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    考え方ですが、 例え短期間のアルバイトだったとしても、その中で打ち込めるものがあったなら堂々と記載するべき事項です。 日雇いのアルバイトや、週2~3日のアルバイトも決して不思議ではありませんし、おかしなことではありません。 自分が何のためにアルバイトをやったのかを、しっかりと意思表示すれば、なんら恥じることもありません。 生活費を稼ぐため?興味のある仕事だったため?それとも? そういった理由がはっきりしているのでしたら(はっきりさせるためにも)職務経歴書に書いて自己PRしましょう。 空白期間(無職期間)があっても、なにも問題ないでしょう。 ○○年○月~○月まで △△△株式会社■■部にて、~~~業務に従事。週○日勤務 業務内容・・・・・・・云々。そこで学んだもの・得たもの・成果は○○○。 ▼ 職務経歴書の書き方などについては、検索してみてください。 いいアドバイスのWEBページがたくさんあります。(下は一例) http://www.jobdirect.jp/keireki/index.html

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる