教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験か、公務員試験(地方上級)どちらを目指すか。 私は早稲田大学商学部(4月から2年)の者です。大学に入る前…

公認会計士試験か、公務員試験(地方上級)どちらを目指すか。 私は早稲田大学商学部(4月から2年)の者です。大学に入る前はただ大企業に勤められれば良いと考えていたのですが、将来結婚して妻と子供を持った時のことを考えると転勤が頻繁にある会社では嫌だなと感じるようになりました。 そして出張は多いが転勤は無い会計士か地方公務員の2つが選択肢に残りました。 ここで本題なのですが、目指すとしたらどちらがおすすめでしょうか? ちなみに簿記に関しては2級程度の知識しかありません。

続きを読む

5,197閲覧

jks********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公認会計士狙うならダブルスクール(専門)が必要になるでしょう!! 公務員の行政職なら20数年で無試験で行政書士資格が取得可能。 あと行政職だと中小企業診断士は研修だけで取得できます。 ちなみに公認会計士を取得すれば無試験で税理士と行政書士が取得可能。 あとは国税専門官も20数年で無試験で税理士資格が取得可能。 おすすめは国税専門官です。 退職後がいです。 上まで行けば、企業(銀行も)の顧問税理士にハンティングされます。 開業するときも国税専門官は税理士にとってもキャリアです。 企業だって元国税専門官なら本当の専門家という見たかたをします。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • それは公認会計士に決まっているでしょう 難易度も格段に上がるが何より社会的地位が違う もちろん個人開業だとなると営業活動も(顧客開拓) 多少あるけれど 君の大学の君の学部の先輩でちゃんと会計士になった人がいるが、彼の場合は合格後(=会計士補)に 監査法人に入社し、3年後くらいだったか最終も合格して、晴れて会計士になっていた。 ただし就職浪人をいとわずに合格を目指すのでなければ、確かに難易度の高い目標だとは思う その1年、2年の経済的マイナスの発生をあなた自身か家族がカバーできるかどうかも含め 決断なさって下さい

    続きを読む

    なるほど:1

    shc********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる