教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師さんのお仕事って、体力勝負ですよね。 私は、中学生のときに食道がんを患い、人と同じ量の食事が摂れません。 がん…

看護師さんのお仕事って、体力勝負ですよね。 私は、中学生のときに食道がんを患い、人と同じ量の食事が摂れません。 がんは、もう完治したのですが、なかなか食事の量が増やせないでいるのです。 こんな私が看護師のお仕事は出来ないですよね。 摂食障害ではないのですが、病院に行くと、いつもそういう目で見られるのです。 こんな私が、医療のお仕事をさせて頂ける訳ないですよね・・・

続きを読む

601閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いやいや、そんなものはまったく関係ありませんよ。 医師で片足が不自由な人、看護師で精神科に通い薬をもらっている人、また看護師にもかかわらずタバコを吸っている人。 看護師も人間ですから色々な人がいますよ。 基本看護師さん体力仕事イメージですが、それは大学病院や大きな病院だけです。 クリニックなどの個人病院は夜勤もなく早く帰れますよ。 それと看護師は病院だけではなく、保育所、老人ホーム、在宅看護(患者さんの家で看護をする)、保健所など働く場所がたくさん。 金銭面でも困ることはなく、就職にも困りません。 ただし、精神的に強く、人が大好きな人でないと看護師資格をとっても辞める人が多い。 看護学校では実習で脱落者が多く、 辞めていく人も多いです。 理由は、実習の看護師さんに怒られたり、レポートざんまいで夜も寝れない日々が続くためです。 しかし、看護師を目指すからにはいまから勉強してもいいくらいです。 看護師になるには、実習と国家試験を乗り越えないといけません。 なので中途半端な気持ちではなれません。 いまは高校生なんですかね? そこでネットでも売っていますが、解剖生理学、基礎看護学の教科書を完璧にして起きましょう。 ぜひ看護師を目指してもらいたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる