教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】面接辞退のお詫びの連絡について。

【至急】面接辞退のお詫びの連絡について。こんにちは。ただいま就職活動中の学生です。 とある企業の選考に合格し、次の選考に進んでほしいので都合のいい日程を提示するよう連絡を受けました。 しかし、選考を重ねるうち、自分とこの企業は合わないのではないかと考えたため、次の選考を辞退しようかと考えています。 現在土曜日の昼ですので、休日ということでメールと電話どちらがいいか迷っています。 電話の方が失礼がないだろうと考えますが、緊張してうまく説明することが困難になることも考えています。 推敲を重ねた文面の方が、適切に説明できるかとも思うのです。 ご教示くだされば幸いです。 また今回は違いますが、もしこれが最終面接である場合、そこまで選考に進めていただいたのに断るのは非常に失礼な行為かとも思うのですが、どういうものでしょうか。 重ねて、ご教示ください。 宜しくお願いします。

続きを読む

1,005閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    企業は学生が複数の会社を受験していることは知っていますので、自分が合わないと思うなら、辞退することは全然問題ではありません。次の選考日いつですか?月曜日で無いなら、できれば休み明けの月曜日一番に連絡を入れる事がベストではないでしょうか。メールで断りを入れることについては問題ないと思うのですが、今後就職をしてお客様と接すること等を考えると、一番失礼の無いやり方、つまり直接担当者にお詫びすることをすすめます。これも就職するための訓練だと思ってください。仕事をしてお金をいただく訳ですから、大切なことは人に対する“配慮”です。

  • 企業が土曜日休みなら電話しても繋がりませんから、メールで良いです。 メール文面の途中に、「できるだけ早く連絡したかったので、メールで失礼いたします。」と入れれば大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる