教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

17日にカフェガストの バイトの面接を受けることになりました。 ガストで履歴書を書いてもらうから 筆記用具だけ…

17日にカフェガストの バイトの面接を受けることになりました。 ガストで履歴書を書いてもらうから 筆記用具だけ持ってきてください。 と言われました。 証明写真は本当にいりませんか?あと.このガストで書く履歴書は どんなことを書かなければいけませんか? 普通の履歴書と同じですか? 質問ばかりでごめんなさい。 あと4月から高3なのですが やっぱり受かりづらいですかね… でも.面接を受けるからには 受かりたいので回答お願いします!

続きを読む

8,610閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですね。基本的には普通の履歴書と同じような感じです。 すかいらーくのアルバイトは基本的にシフト固定(毎週決まった曜日と時間に働く形です/※用事がある場合は前もって店長に相談すれば休めます)なので、働ける曜日・時間の記入欄があります。志望動機については、そんなに大きな欄ではなかったと思いますので一言二言考えておくだけでいいと思います。学歴や資格を書く欄はあったか忘れてしまったのですが、普通の履歴書には学歴・資格欄がありますから、入学年・卒業年や資格取得年を控えたメモは持っていっておくといいと思いますよ。それと、飲食店ですのでGWやお盆・年末年始等の過繁期に出勤できるかの確認があります(これについては出られないと言うと採用率が下がるので、とりあえず1日でも出勤可能ならば出られると言っておけばいいと思います(仮に出られない日があったとしても日が近付けばお休みを出せばいいだけの話なので…))。 証明写真は必要ないと言われたのでしたら持っていかなくても大丈夫でしょう。ただ、うちの店長は「履歴書は持ってこなくていいけど証明写真は持ってくるように」と言っています。なので、もし証明写真があるのであればかさばる物でもありませんし持っていっておけば安心だと思います。 →高3の場合、採用は厳しいかもしれないですね。 特に、高校生で進学を希望していると採用されても「バイトを始めて成績が下がった」という理由ですぐ辞めてしまう子が多いです(就職希望であれば問題ないと思いますが…)。なので「高3だったら受験もある子が多いしこの子も辞めてしまうのではないか??」といった不安があるので、敬遠する店長さんもおられます。質問者さんはその辺りは大丈夫でしょうか??その点に問題なければ、「学業との両立ができる」ということをアピールして、一生懸命働きたいという気持ちを見せることが大事だと思います。採用されるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる