教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あと2年以内で35になります 現在33の結婚歴なし独身女です 今正社員で一般事務をやってますことしの四月で勤続八年半です…

あと2年以内で35になります 現在33の結婚歴なし独身女です 今正社員で一般事務をやってますことしの四月で勤続八年半です 文系短大卒で資格は運転免許のみです 今後今の会社がリストラや自己都合などで辞めたとして 私に事務系の就職先はみつかりますか? パソコンは入力程度ワードエクセルも本当に初心程度のスキルです。英語などの資格はありません。 私は保育か歯科衛生に興味があるのですが今後バイトをしながらまた夜間の学校に通うなんて無謀ですか?

補足

私の卒業した短大は何も資格がとれませんでした。秘書検定と英検くらいしか資格がありません。 しかも3級や準2級のレベルです。今の会社は育休は取得実績がないので汗。 今18に戻れるなら保育の短大とかに行けばよかったなと思っています。後悔しています。 いろいろ探してみたいと思います。ベストアンサーは投票で決めさせてください。 ありがとうございます。

続きを読む

1,387閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    俺も33歳の独身です。 資格取ったら仕事は見つかるんじゃないですかね? 就職情報紙やハローワークなどでやりたい仕事のリサーチをしてみてはどうですか? あと職業訓練所に歯科衛生士や保母さんの資格が所得できるクラスがあれば月に10万円をもらいながら通うことが出来るので、貯金もそんなに減らないのではないですか? 職業訓練所を卒業すると就職の斡旋などもしてくれるのではないでしょうか? ちなみに俺は高卒で去年までいくつかの町工場で転々と勤務をして一昨年の暮れから資格を勉強して去年2月に取得して去年6月から個人事業主になりました。 気持ちがあれば何歳だって就職や起業はできると思うし、やっぱり30歳頃から本当にやりたいモノが見つかるんじゃないですかね。

    1人が参考になると回答しました

  • 人のこと見下しまくるスタイルのあなたに、保育や歯科衛生士、介護などは無理です。 その手の仕事は今やサービス業ですから。 しかもそういう所はたいてい女の世界。 結婚や彼氏の有無でしか価値を見出だせないあなたでは、トラブル起こして終わりでしょう。

    続きを読む
  • 事務系は 難しいかもしれませんね。 しかしながら 8年半で 入力程度のスキルって… かなり謙遜されてませんか? 短大卒なのに 何故資格がないのでしょう? 文系短大なら 秘書、司書、中学教諭(2種)、保育士、など 取得できるはずですが…? それはさておき 社員教育で何かありませんか? 履歴書に書けないまでも 経歴書に書けますよ。 8年半あれば 4回は受けていませんか? ハローワークで 相談しながら 求人を見てください。 かなり 現実は厳しいですよ。 でも 派遣会社の登録も 入力が 早く正確であれば 売り込めます! (時給が高くなります) それから未婚とのことですから 既婚の同い年の女性より 就職率は 上がります。 結婚していると 妊娠の心配や 扶養範囲など かなり 不利になりますので… 頑張ってください!

    続きを読む
  • 派遣でも無理な可能性が高いレベルです。 33才だと資格を取っても厳しいと思われます。 需要の高い看護師でも今からだとギリギリでしょうか。 結婚か今の会社にしがみつきながら介護系の資格を取っておくのが安全かと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる