教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【怪しげな人材紹介事業について】

【怪しげな人材紹介事業について】現在転職活動中で、某大手転職支援サービス(人材紹介事業)D社に情報を登録して転職活動しています。 先日、そのD社経由で「別の人材紹介会社の方があなたの経歴に興味を持っています」というメールがきたので、 D社経由でメールにて返事したところ、その人材紹介会社(仮にA社)の社員と名乗る男性からメールと直接 電話がきました。 その男性は電話でもメールでも ・苗字しか名乗らない。 ・紹介したいという会社の名前を聞いても一切いわない。 ・「とにかくあってからじゃないとお話できない」 ・その男性の会社名をネットで調べたところ、IT関連の小さな会社でいちおう人材紹介事業もしていた。 という感じで、その紹介先の企業の提示する年収もやたら高かったため怪しく思いましたが、 信頼あるD社のキャリアコンサルタントの方にこのことを伝えると「会ってみないとわからないですね。一度会ってみては?」 とアドバイスをいただいたので 実際そのA社の男性と会ってきました。 ・場所はそのA社のある場所ではなく、遠く離れたレンタルオフィススペースのような場所での面談 ・「個人情報を他には漏洩しない」等の内容の書いた承諾書にサインをさせられた。 ・紹介された会社は簡単にいうとマルチレベルマーケティング(マルチ商法の会社)の企業だった。 ・正直怪しかったので、今回のことをD社のスタッフさんに相談したと話したところ「え?」という反応 ・実際あって更に怪しさ倍増&マルチ商法には関わりたくないので「考えてきますね」とやんわり断ると、今日写真を撮らないか? と言われ、「応募するかも決めてないのに、なぜ必要なんですか?もし応募するなら後でお送りします」とお断り。 自分は今まで何度か転職活動したことはありますが、人材紹介会社を利用したのはD社が初めてで、D社は有名な しっかりとした会社だったのでなんの心配もなく紹介を受けましたが、失礼ですがこのA社の男性は怪しさしかありませんでした。 当然今後会わないですし、紹介をうけた会社に応募はしません。 のこのこと会いにいった自分も悪いのですが心配なのが(女なので) ①「個人情報を他には漏洩しない」等の内容の書いた承諾書にサインをしてしまった。 ②自分は一切、履歴書や職務経歴書等は渡してはいませんが、D社に出した職務経歴書を持っていたので、処分して欲しい。 のですが、この書類を処分してもらうにはやはり直接この男性に連絡するしかないでしょうか? また、こういった怪しげな業者について相談する公的な窓口などはありますでしょうか? (ハローワークに相談しようかとも思いましたが) 去り際に「なんでも相談してきてくださいね。次お会いするときはビデオレターをとりましょう!準備しておきますので」 と謎な事を言われました・・・ビデオで求人に応募する会社ってあまり聞いたことないんですが・・・ どなたかアドバイスお願いいたします。 正直、こういう詐欺もあるのかなとただでさえ転職中で精神的に不安定なのに心配です。

続きを読む

1,492閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.それは「紹介業者があなたの個人情報を預かるが、適正に扱う」という説明を受けて理解し、情報を預ける・・・という承諾書のはずなので、それを書いたことによってあなたが不利益になることはないでしょう。 むしろ、何かあなたの個人情報が今回のことで漏れたり、間違った形で残されたら強く文句を言える立場です。 ただ、あなたがそれを理解していない、同じ文の書面を渡さないなどあれば、あまり意味のない承諾書ですね。 2.先の承諾書にはあなたの個人情報の取り扱いについての事が書いてあったはずです。 情報管理責任者に開示や訂正を求めることができるとなっているはずです。 どんな情報を持っているのか開示請求し、D社からの情報を持っているようであれば、A社にはD社に返すように、D社にはA社に渡したあなたの情報を回収するように求めればいいでしょう。事前に、D社からA社に渡すことについてあなたの承諾がなかったようなら苦情として言っても構わないですが・・・D社ではどんな承諾書にサインしたのでしょうか? [参考]http://www.minshokyo.or.jp/temp_init/h23__pamphlet_kyujin.pdf ここの3ページ目2の2のような事を説明を受けて承諾したという書面が「承諾書」。 「有料職業紹介_個人情報_承諾書」で検索すればいろんな紹介会社の承諾書例が出ます。 詐欺でもなんでもなく、単に業務が雑とか、コンサルタントにクセがある紹介会社に当たっただけです。 人材を紹介する会社のくせにマナーが悪い図々しいコンサルタントも多少はいますから。 紹介会社は、できるだけ速やかに多く雇用関係仲介を成立させるために業者間でアライアンス契約をしていて、求人企業や求職者個人を特定できないような範囲で「こんな求人があります」「こんな経験を持った人が仕事を探してます」と情報交換しています。 そういった事情の説明や、求職者が望んでいる・適している仕事への導きが下手なのです。「紹介」という制度に不安を持たれるような、承諾書を書かせてもその内容が理解してもらえないような説明しかできない そんな会社ばかりではないので「有料職業紹介事業」を求職者の立場でざっと理解して、うまく利用してください。 先の[参考]リンク先の文書を見れば、必要な部分はほぼ分かります。 「合わない」と感じた紹介会社はきっぱり断り、「説明」や「聞き取り」がきちんとしている会社に出会えるよう何社か接触してみるといいでしょう。 相談する窓口としては、その紹介会社がある都道府県の労働局・需給調整事業課や[参考]のパンフにある民営職業紹介事業協会です。

  • 人材紹介会社は私は全く信用していません。 何十社と登録しましたが、真面な紹介を受けたのは1社だけでした。 あとはその会社の登録人数を増やす為だけに利用されました。 主さまはもうこの件については忘れた方が良いと思います。 いくら会社(A社)に訴えてもどうにもなりませんよ。 個人情報の件は主さまが他に情報を漏らさなければなんら問題ありません。 全ての人材紹介会社がそうとは思いませんが、殆どが私の経験ではそうでした。 D社以外の紹介は受けない方がいいと思います。 今回の件で主さまに何か災いが起こる事はありませんから安心して下さい。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる