教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が過労死するかもしれません。夫は元々は貿易関連の仕事にをする人だったのですが、正社員の仕事を辞めてから、体を酷使するよ…

夫が過労死するかもしれません。夫は元々は貿易関連の仕事にをする人だったのですが、正社員の仕事を辞めてから、体を酷使するような職種のバイトばかりするようになりました。以前、夫は、軽作業や仕分け、介護の系のバイトを掛け持ちだったのですが、今は色んな介護施設で気に入られて複数の老人ホームで夜勤の仕事に落ち着いています。正社員になると給料が下がるからという理由で、1日16時間~18時間労働の、月25日~28日位勤務して1日まるまる休みの日は月に1日もなく何箇所も掛け持ちで回っています。 尋常じゃないバイトの入れ方を見ると、死ぬために仕事ばかりしているんじゃないかさえ私は思えてきました。心配で仕方ないので、私は、夫に体大丈夫、こんなに仕事しなくてもいいのにと言うのですが、私が恥をかかない為にやっているんだと言って聞きません。 時々、夫は「普通の奥さんは定職につかなかったり会社辞めるというと怒るのに、○○ちゃん(私の名前)はそれを言わないから良い奥さん」だと言いますが、正直、バイトで月50万円稼がないといけないと尋常じゃない事を言って1年以上実行し続けている夫の事が違う意味で苦痛で苦痛で仕方ありません。 私の夫は、40代前半のおじさんですが、プライドに見合う仕事じゃないと嫌というタイプでもないし、語学も出来るし、勉強もしているし、人当たりも良いので、世の中が不景気だと言っても面接を何個か受ければ、何処かの会社で正社員になれると思いますが、体を酷使する、英語も中国語も使わない肉体労働のバイトをしているのでそのうち語学は出来なくなると思います。夫が40歳になったばかりの頃、登録している派遣会社から電話があって「正社員はどうですか?」「あなたならもっと選べますよ」と言われているのを電話口で聞いたこともあるのですが、夫は、貿易は絶対無理です。やらないと言ってました。 夫がこんな風になったのは、多分夫の実母が介護職をやっている私の母の事を見下した発言をした事とか、夫にこんな所(私の実家)は出て家に帰ってきなさいとか色々言われたからだろうなと察しはつきます。夫の実母の発言も60代半ばだから判らないでもないけど、夫は気に入らなかったのだと思います。そういう事があって意地になって夫は働いているのかなと・・・その事に関して聞くと、被害妄想が酷すぎると夫が怒るので私は何も言えないです。 私は、付き合っている頃からずっと夫に与えられて続けています。 夫の体が心配なのですが、私に働かなくてもいいと言うしどうしたらいいかわからないです。どうしたらいいでしょうか?

続きを読む

532閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当のご本人が掛け持ちが辛くて、しかも嫌々仕事をされていて体調も悪いということであれば、まさに酷使されていると思いますので、ご夫婦間で話し合い解決する問題ですね。 ただもし本人がそうすることで責任や生き甲斐を感じていらっしゃるのなら別に仕事を休まなくても大丈夫なんだと思います。 要は仕事が趣味のように好きになるなら、別に休まなくても疲れは感じませんし、まして自分を酷使しているとは感じていないはずです。 確かに周りから見れば異常と映るかもしれませんが、、意外に本人は全く逆のこと(もっともっと稼ぎたい、何かを成し遂げたい・・など)を考えているかもしれません。 そういう面でも一度ご心配なさっていることをやはり会話すべきとも思いますが、ご主人の性格的になかなかそれができないのであれば、ここは温かく見守ってあげればいいと思います。そして少ない家族での時間はできるだけご主人の意に沿ってあげればいいと思います。 しかし心身どちらかに明らかな異常が見えた場合や本人が愚痴をこぼすなどしているなら、それはやはりその仕事の仕方に無理がある、ということです。 そのときはやはり何としても向き合ってしっかり話すべきです。そのような酷使の結果、そのご主人にもしものことがあったら、その生活そのものが吹き飛んでしまう訳でそれこそ本末転倒ですからね。 以上ご参考まで。

  • 労働問題というより家庭の問題じゃないですか? どうしたらいいかわからない?バイトが云々以前に 話し合う事があると思いますが。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる