教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職安の職業訓練校で学校へ行くと日給ももらえて交通費も出ると聞きましたが、すでに失業保険の支払いが始まっている人には日給は…

職安の職業訓練校で学校へ行くと日給ももらえて交通費も出ると聞きましたが、すでに失業保険の支払いが始まっている人には日給は出ないのでしょうか?

補足

失業保険と同額の手当とは失業保険の受給額+αとしてもらえるのですか??? やはり失業保険もらっている人にはこの分はでなくて、待機中やすでにもらい終わってしまった人が対象ということですか?

1,091閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日給というものではなく、失業保険の基本日額が出ます。失業保険を貰いながら訓練で勉強が出来るといった具合です。すでに給付が始まっていても入校日時点で必要な日数が残っていれば修了まで給付が延長されます。 受講日に関しては受講手当500円(上限40日)と通所手当(交通費)が支給されます。 公共職業訓練の話です。 求職者支援訓練ではまた違ってきます。 補足 公共職業訓練は失業保険を貰っている人しか失業手当+αは貰えません。 雇用保険が貰えない人が対象の求職者支援訓練というのがあり、その訓練は無料で訓練が受けれます。その受講者の中の一部困窮者で月10万+交通費が出るものもあります。

  • でますよ。 失業保険の受給残により、訓練校で毎月手当が出されます。 訓練校では、失業保険と同額の手当+自宅からの定期代+一日¥500の通所手当が支給されます。 失業保険を1カ月残して通所開始すると、カリキュラムにより6カ月クルーあれば、5ヶ月間失業給付が伸びたことと同じになる。 しかも、訓練校で求職登録しておけば、会社からピックアップして面接に来てくれる。 ただし、訓練校入所には、筆記+面接の入所試験があり、希望者全員が通らない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる