教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働けない大学3回生。就活が不安。 こんにちは。女子大の3回生です。 私は、鈍臭い、物忘れ激しい、周りが見えない、同時…

働けない大学3回生。就活が不安。 こんにちは。女子大の3回生です。 私は、鈍臭い、物忘れ激しい、周りが見えない、同時に同じことができない、同じ失敗ばっかりする、といった働く上で最悪な条件を持ってます。今飲食店のアルバイトを三年やってますが、自分でも実感する位働けません。もちろん店長にも働けないやつだと思われているので、干されていて、後輩のほうが頼られてるし、シフトもたくさん入れてもらってます。 もうすぐアルバイト先で送別会を開催するのですが(短大の後輩が辞めます)、私が色紙を作成しているので、みんなのメッセージを読んでいました。店長からのメッセージで○○(後輩の名前)はずいぶん成長しましたね。たくさん助けてくれてありがとう。と書いてあり、先輩である自分は全く頼られてないと痛感し本当に自分が情けなくなると同時に将来に対する不安で絶望でした。というのも、大学3回生で就活真最中です。なるべくアルバイトでの様子を頭の隅っこに置き、唯一頑張ったサークルの話を絞り出して、肉付けした自己PRも作り、前向きに就活してました。就活では、面接では、自分の話を焦らず落ち着いてできるので(緊張はかなりしますが)、次の選考に進めたこともありますが、グループディスカッションのような、準備が出来ず、その場に応じた行動や発言をしなければならない選考ではやはり落ちてしまうという状態です。 アルバイトの件やグループワークの立て続けのお祈りメールがきっかけで一気に就活が怖くなり、もう私は社会に出れないのでかと不安で不安でたまりません。もともと甘ったれの性格なんで人一倍努力しないといけないのに人生に対するやる気ももてません。こんな私に向く仕事なんてあるのでしょうか? 少しでもバイトでしっかりできるにはどうしたらいいでしょうか。 長文失礼致しました。

続きを読む

538閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトでの状況を通して、就活に不安を感じてるんですね(>_<) アルバイトで店長さんや社員さん、アルバイトさんたちとのコミュニケーションはとれていますか?コミュニケーションというのは、「おしゃべり」ではないです。きちんと挨拶したり、分からないことを質問したり、ときには相談したりしていますか? 「干されてる」とありますが、干すほど嫌っているアルバイトに、色紙を任せたりはしません。雑務は与えないです。なので、質問者様のことを人として嫌っていたり、必要のない存在として扱っていないと思います。 社員がアルバイトを見るときは、仕事ができるかどうか、だけじゃないです。性格や、仕事に対する姿勢、物事の考え方、他いろいろ。仕事のでき具合は見ていれば分かります。ですが、人の考え方や思っていることはコミュニケーションを取らなければ伝わりません。シフトを増やして欲しいとか、まわりを見るコツとか、相談したことありますか? もしコミュニケーション不足でしたら、質問者様は店長さんのことを誤解しているかもしれないし、店長さんから誤解されているかもしれません。 できる後輩の方がシフトに入れる量が多い・・・こればかりは仕方が無いです。実務的にそうしないと、社員の身体がしんどいです。 2つのことを同時にやるというのは器用さや性格もあります。苦手なら意欲的に何度も期間を集中して訓練が必要かな。でも極端に入れるシフトが少ない(週1、2)と、成長も難しいし、店からもそこまで求められなくなります。 仕事ができるようになりたい、シフトも増やして欲しい、という気持ちを店長さんに相談してみてはいかがでしょ?? それで耳を傾けてくれない店長なら、質問者様はその店でバイトを続けることは考えた方がいいです。(耳を傾ける店長だと思うけど。) 私も今のバイト先は3年目ですが、鈍臭いし、財布を貴重品入れに卒中忘れるし、先週は醤油キャップの閉めが甘くて垂れ流しして、今週もシフトの希望を出し忘れ・・・(^◇^;) ですが今のところ無事に働かせてもらってます。 前取りがながーくなりましたね(^_^;) 正社員はアルバイトと違って、連日仕事をします。その分仕事を覚えやすい環境にあります。できるようになってもらわないと困るから、上司も試行錯誤して教育します。あとは上司の性格が悪くなくて、自分もコミュニケーションを大切にして、あとは「ゆとり世代」丸出しにしなければよっぽどσ(^_^;) 就活は大変だけど頑張ってください。結局働き出してしまえば成すようになります。頑張ってください。

  • とりあえず、いろんな職種を試してみたらどうですかね?やっぱり向き不向きありますからね。いくつも試してたら、向いてる仕事や、楽しいと思える仕事が見つかるかもしれませんよ〜。まあ、焦らずボチボチ行きましょう( ´ ▽ ` )

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる