教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検定について… 私は商業高校1年生です。授業で教わらない検定を取得したいのですが就職に有利な検定はどのようなものがあるの…

検定について… 私は商業高校1年生です。授業で教わらない検定を取得したいのですが就職に有利な検定はどのようなものがあるのでしょうか? 現在持っている検定は 簿記検定2級、情報処理検定2級、ワープロ検定1級珠算・電卓検定1級、商業ビジネス検定3級、秘書検定2級 パソコン入力スピード認定試験1段 (秘書検定意外全商)です。 これからの授業で習う(習っている)検定でどのようなものを取るか知っているものは、全商簿記1級、日商簿記2級、情報処理1級、ITパスです。 他にどのような検定を持っておくべきでしょうか、回答よろしくお願いします。

続きを読む

277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に全商検定が就職に影響を与えてくれるのは高卒の場合のみ つまり、その後に大学だとか専門学校にいってしまうと全商は エントリーシート(就職願書)に記入することが実質的にできなくなります。 もし、進学を視野にいれて、かつ、就職活動に役立てたいのであれば、 商業系だと ・日商簿記2級以上 ・基本情報技術者試験(応用情報技術者試験) あたりが有効になってくるはずです。 それ以外の検定だと TOEICや漢検がいいのではないかと思います。 正直いって、あれやこれやと中級レベルの検定を取るよりかは ドカンっと難しい上級レベルの検定を取ったほうが 『就職』という点では有利です。 その一方で難しい検定というのは 就職で使える幅が極端に狭くなる傾向が強いことがいえます。 例えば日商簿記1級なんかだと通常の経理事務以上の細かな知識が 出題されることから会計士や税理士を目指す方以外が取るものではないですし 応用情報技術者試験だと、情報系統の就職先(SE・PGなど)が濃厚 になるはずです。 自分が将来なにをしたいのか、どうしたいのか。そこらからどういう職種かを 選んで、その職種に就くにはどういった検定を取るべきなのか。 大筋を立てて計画的に勉強することをオススメします。頑張って下さい

  • 授業で教わらない検定で就職で使えそうなものといいますと・・・ 危険物取扱者試験乙4以上 消防設備士試験乙4・乙6 2級ボイラー技士 3種冷凍機械責任者 可能であれば、電気工事士2種 これらを取得できれば、設備管理人の職にありつけるかもしれません・・・

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる