教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ICUで看護師しています。昨年6月に病棟から移動になりましたが、すごく毎日が精神的にも肉体的にもツラいです。毎月15回の…

ICUで看護師しています。昨年6月に病棟から移動になりましたが、すごく毎日が精神的にも肉体的にもツラいです。毎月15回の夜勤*休みの日は研修が多い*人間関係が悪い。病棟では辞めたいと思わなかったのが、ICUに来てから、毎日ため息や疲れからか嫁にも冷たい態度をとってしまい、辞めたいと思ってしまいます。 病棟から移動してきた、何人かの看護師は自分と同じような気持ちで病棟への移動希望を師長に出していますが、上の命令で移動もできていません。 自分も病棟へ戻れる様に一回師長に話をしようと思っていますが、ダメだった場合辞職も考えてます。ですが、できるだけ今の病院には残っていたいです。師長には素直にICUにいることがツラいと言った方がいいですか?甘い考えだと思っていますが、離職者も多く毎月入れ替わりが多い職場です。 他の病院のICUもこんな感じなんでしょうか? 回答待ってます。 ※批判等は止めて下さい(x_x;)

続きを読む

3,035閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    精神的には多少どうにかなっても、肉体的にキツいのをどうにかするのは大変なことですし、出来るのであれば師長さんのほうに願い出たほうが良いと個人的には思いました。肉体的な疲労は精神にも大きく影響するからです。考え方を変えたり、気持ちの持ちようだとか言っても、結局肉体は意識的なところにあるわけではないので。 このまま続けても悩みは増えると思います。看護師さんやお医者さんが体を崩すまで働くというのも・・・。 厳しい話、辞職も考えておいて良いと文面と個人的には思いました。

  • 病院のための人生なんですか?ご自身と家族のための人生なんですか? この点を考えたら、結論はすぐそこじゃないですか? お大事に。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる