解決済み
スーパーの早朝グロサリー部門で採用され、主に牛乳などの飲料や洋デイリー、漬物を品だししていますが、知り合いに「それはグロサリーじゃなく日配やデイリーの仕事」と言われました。知り合いは違う企業のスーパーなんですが、企業によってグロサリーの意味合いが違うんですかね?
6,155閲覧
1人がこの質問に共感しました
一般的にはグロッサリーは「冷蔵の必要がない食品」を扱う部門を意味する事が多いと思います。 冷蔵物が、デイリー、ベーカリー、フローズン。 そして農産物、鮮魚、畜産。 大手になればなるほど、その区分けは細分化されていますが、グロッサリーの本来の意味は食料雑貨という事ですので、あなたが扱っている商品も 大きく見ればグロッサリーと言っても間違いないようです。 ただ、ごく一般的にはやはり乾物系をグロッサリーと称する店舗が大半だと思いますけどね。
なるほど:1
スーパーのデイリーに勤務しています。 グロサリーは一般食品や日用品を扱う部門ですし、朝、品出す特売の準備なんかも前夜に終わってるんで、早朝入荷の商品は 無いと言っていいと思います。 貴方が採用された枠が早朝であるため、早朝納品の牛乳や漬物の品出しをするしかする事が無いと考えます。 各部門の雇用人数も制限あるため、グロサリーに属させるんが適当だったんだと思います。 意味合いとかじゃなく、今は少ない人員で何でもやって!がスーパーの雇用体制ですから、それも仕方が無いと私は思います。
おはようございます。 はい、確かにお店によって範囲が変わってきます。 私自身も以前にスーパーのグロサリーとして勤務していましたが、そのお店の規模や人員体制によって定義が異なってきましたので(^-^;) 例えばある程度コンパクトなお店やコストダウンを図っている所であれば、グロサリーはいわゆる品出し業務全般を指しますし、逆に大きい規模のお店や業務が細分化されている所であれば、知り合いの方が言われたように日配やデイリーの仕事と区分される場合があります。 この辺はあくまでグロサリーの用語を各会社がどのように活用しているのか?・・・で変化する部分であり、その呼称の活用に関しては各会社の裁量となっているのが現状です。。。 ご参考までm(__)m
< 質問に関する求人 >
早朝(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る