教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】 恥ずかしながら、就職の面接に際しての、職務経歴書に重大な間違いをしてしまいました。

【至急】 恥ずかしながら、就職の面接に際しての、職務経歴書に重大な間違いをしてしまいました。只今、就職活動中のアラフォー女性です。大変恥ずかしながら本日、大失態をしてしまい、どう対応すればよいかご意見をいただきたく、投稿いたしました。 本日、ハローワークの求人に、本日付でどうしてもトライしたい仕事を見つけました。備考欄に、「応募が6名に達した時点で、募集を終了する」と書いてありました。つまり、先着6人ということです。ちょうど、時間が正午でしたので、応募が何人になっているかとても気になって、早くしなければと舞い上がってしまいました。 大急ぎで、履歴書を書き、前回使った職場の(来週面接)職務経歴書をPCで手直しして、ハローワークへ行き、なんとか、6人に間に合って、書類を提出しました。 ところが、あまりに慌てていて、職務経歴書最初の「希望職種」の欄を、前回の職種のまま、今回の募集と全く関係のない職種で提出してしまったのです。 家に帰って、改めて、見直して間違いに気づき、非常に情けなく落ち込んでしまいました。 そこで、企業の採用などをしておられる方等にご意見を伺いたく投稿しました。 今回のミスは、確認をすれば簡単に防げたミスで全く初歩的なものです。職務を遂行する上で、大丈夫だろうか、と思われても仕方ないことと思います。 この場合、面接を受けても見込みがないでしょうか?それとも、間違いをお詫びして、訂正した新しいものを改めて送付するのは非常識でしょうか? とても、やりたい仕事でしたし、6人には入れたので悔やまれてなりません。いずれにしても今後の反省材料にしたいと思います。 どうぞ、アドバイスお願いいたします。

続きを読む

417閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その文章が応募した職種にも当てはまっていあのではないでしょうか?むしろその内容が他社とは違った視点でプラス評価を得てしまったという可能性だってあります。 もしかしたら文章は見ないで、応募者が6人以下だったのかもしれません。(通過連絡した後に履歴書を見直したら”あれ?”なんてこともあります) 要は”通ったもん勝ち”だと思えばいいんです。 面接で「希望職種ですが・・・」と聞かれたら「すみません、実は募集要項をみてすぐに送ろうと焦っていたら数年前に書いた希望職種のままだったもので・・・実際は〇〇のお仕事をさせていただきたいと」といった具合に自然に訂正すればいいんです。 書類を再提出したければ事前に送ってもいいですが、面接の際に修正したことを伝えて渡しても問題ありません。大事なのは面接でどれだけアピールできるかです。 職歴書なんてただの紙です。間違っていようがなんだろうが、相手が直接顔を見てくれるというならば会いに行けばいいんです。その時に書類は間違っていても面接ではしっかりした人間であることがアピールできれば何の問題もありません。後は採用されるかどうかの”相手との相性や運”くらいなものです。 落ち着いて、書類を気にせず前向きに面接を受けることをお勧めいたします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる