解決済み
公務員試験の面接や論文で例えば 原発についてどう思うか と聞かれた場合 例えば国(政府)が脱原発路線だったら脱原発に合わせた意見を言った方がいいものなのでしょうか? それとも自分が賛成派だったら正直に賛成と言っていいものなのでしょうか? 何が言いたいかと言うと国と違う意見を言う事が公務員としていいのか 原発は例えなので 別に違う事でも政府の意向と逆の意見を言うのはやはり避けた方がいいのかなと思いました。
832閲覧
他の回答者様も書いてられますが、そんな問いはされないので、 どうぞご安心下さい。 でも、もしも、万が一、そんな問いがされた場合は、ご自身の 主張をされればいいのです。 原発賛成でも、原発反対でもどちらでも構いません。 ただし、賛成または反対の理由、根拠をはっきり言えるように しておきましょう。 (補足) 質問者様は小さなことにこだわりすぎるように思います。 こんなことを気にしていたら、「趣味は〇〇と答えるべきか?」、 「短所は〇〇と言うべきか?」、「部活は〇〇の方がいいか?」、 「志望動機は〇〇を言えばいいか?」、「自己PRは〇〇か?」と 何から何まで全部気になってしまいますよね。 その結果、マニュアル本やハウツー本に洗脳されて、個性や オリジナリティは消え失せて、ありきたりの志望動機やしょうもない 自己PRになって面接落ちに至るのです。 私の経験上、役所側におもねたり、面接官に合わせたりした受験生 は全員面接で落ちてますので、質問者様はそうならないようにね。 最後にもう一言。 面接に正解などありません。こう言えば合格なんて存在しません。 正解が1つちゃんとある筆記試験とは違うのです。
論文に関しては、あまり政治性の強い問題は出ないと思います。例えば、試験後に「A省で原発問題に関する試験が出た」などとネットで話題になったら、最悪マスコミまで飛び火して大変なことになりますから。まず、論文は出ません。 面接に関しては、可能性があります。時事問題的な会話も考えられますが、別の意味として「政治活動の可能性」としてです。 そこまで露骨な面接はないとは思いますが、私なら個人意見は言わずに「国民・政府の判断に従って、職務をします。」など言って、逃げます。 新聞等で、政府・世論の意見を把握しておいて、うまくかわすようにしておけばいいと思います。 そもそも、採用官・面接官がどっち派なのか、分かりませんからね。 結局のところ、「職員にふさわしく」「一緒に働きたい」受験者を採用しますよ。
公務員試験の小論文・作文で、そんなデリケートな話題は出ない(出せない)から、心配はいらないですよ。 面接では話題になるかも知れませんね。 でも、公務員は全体の奉仕者ですから、立場としては【中立】を保たないといけないですよ。 仮の自分が反対であろうと、雇い主(任命権者)が賛成なら、気が進まなくてもその方向に仕事を進めなければなりません。 公務員なれば原発以外でも、河川改修や開発行為など、こういうジレンマになる事が時々あります。 ちなみに国が脱原発路線でも、地元自治体が原発推進であるということもあると思います。 確か、福井県はそうだったと思います。 ということは、公務員が国と違う意見もありますね。 ただ、この場合の意見と言うのは、個人的なものではなく、あくまで自治体としての考えです。 仕事上で、個人的な考えは出すべきではないと思います。
なるべく賛成の方がいいですね。 しかし、途中でこの場合にはこういう問題があるので、というふうに問題点をあげて、賛成ではあるが慎重に検討するべきだというところに持っていくのが最善かと自分は思います。 失礼しました。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る