教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳の再就職について。 僕は、現在、27歳で社保完備のアルバイトをしています。 そのアルバイトは、宅配物の荷物…

28歳の再就職について。 僕は、現在、27歳で社保完備のアルバイトをしています。 そのアルバイトは、宅配物の荷物仕分けで肉体労働です。 大学卒業後の経歴をまとめますと、 ①約2年→古着のネット販売(契約社員) ②約10カ月→飲食店のホール(正社員) ③約10カ月目(継続中)→荷物仕分け(アルバイト) という経歴です。 後、学生時代にしていたコンビニのアルバイトも夢中になれ、店長からの評価も高く、社員に誘われたほどでした。 異業種を転々とし、自分に合っていると思うのは今の仕事です。 黙々と行う単純作業が向いているようです。 このままアルバイトで、しかも肉体労働と考えると、将来としてもこのままではだめだという思いもあります。 しかし、もう1つの問題も抱えています。 それは、僕自身、性同一性障害のFTM(女→男)で、胸をとり、ホルモン注射も投与中で、後は、子宮をとり性別を変更するのみです。 再就職するならば、今のアルバイトで、お金が貯まれば、手術をして性別を変更してからだと思うのですが、その頃はおそらく28歳です。 そして、大学卒業と同時に都会に出てきていますが、ストレスで心を壊し、職を転々としたり、なかなか、職が見つからず、半年ほどブランクがあったりと、不安定な人生を歩んでいます。 今は、精神的負担が少ないせいか、ようやく、精神面での安定が得られたと思います。 でも、いい加減、しっかりしないと自分の将来に安定はありません。 28歳。 世間では、遅いと言われる年齢かと思いますが、人生の決断をするには色々な意味でラストチャンスだと思います。 ちなみに主な資格は、 ・危険物取扱者 丙種 ・フォークリフト(MT) ・色彩能力検定 2級 を持っていますが、実用実績はありません。 かなりの努力が必要でしょうが、28歳でも、不安定な経歴で、未経験でも再就職先は見つかるでしょうか? また、今、すべきことや僕に足りない点は何でしょうか?

続きを読む

630閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    工場系や製造業のお仕事なら交代勤務ですが給料良いですよ?大手や優良企業に入れば、待遇面も充実します。資格などは特に必要ない、体力だけが必要な仕事なんですが、人並みの体力だけあれば十分に続けられる仕事です。質問者はフォークリフトを所持しているので、重宝されますよ? アルバイトだとこの先不安でしょ? 正社員登用制度のある契約社員なら企業の直接雇用となるので、安定しますよ。 身を固めるつもりで仕事を探してください。そうすれば、すぐに見つかりますよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる