教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方で〒の正社員をしている25歳(女)です。自爆営業に耐えられず転職したいと考えています。でも「〒は準公務員のようなもの…

地方で〒の正社員をしている25歳(女)です。自爆営業に耐えられず転職したいと考えています。でも「〒は準公務員のようなものだから続けろ。他の会社はもっと厳しい」と反対されて迷っています。年賀はがきやカタログ販売の自爆営業は一人暮らしの安月給にとってとても苦しいんですが、一番いやなのは遠方の家族や親戚、友人知人にお願いして商品を買ってもらうことです。 これがこの先何十年も続くのかと思うとぞっとします。 そこで他の仕事に就きたいと両親に相談すると「ノルマは他の会社の方が厳しい。〒のような優良企業に入れたんだから辞めるな。準公務員のようなものじゃないか」と反対されました。 ここでも皆さんが書かれていますが、ノルマのない会社なんてないことは私も分かっています。自爆も〒だけではないと思います。 それにこのご時世で地方なので転職先もそうそう見つかりません。 正社員で一般事務の募集があったので応募してみようと考えているのですが、転職して職種を変えれば自爆営業しなくて済むかも、という私の考えはやはり甘いのでしょうか? *ちなみに以前自分でも家族でも友人でもなく、「お客様」に買ってもらおう!とセールスしていたら、「あいつは家族に買わせていない」と会議で自局の局長が怒鳴られたそうです。身内に買わせるのは当然の義務のようでした・・・。

補足

皆さん回答ありがとうございます。 補足ですが、保険の渉外社員はまず女の子を取りません。入社したときに渉外コースの子が「女は辞めさせる」と上司に言われてました。 配達の方は窓口社員とは比にならないほどノルマがあります。金券ショップに出回る年賀はがきは大抵配達員の持ち込みです。 今年は年賀はがき2万枚だったそうですが、一人2万だと自●者が出るのでチーム制になったとか聞きました。

続きを読む

4,551閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    残念だが今時正社員登録なんてほとんどないよ。弱年齢層とはいえ。それから中途なんか学力関係なくなるよ。 初任給だって高校生新卒枠と同じか それ以下だから 年収200万すら到達してない人たくさんいるからね。その会社に採用される確証だってないし。ちょっと条件よければ採用1人2人に100人くらい軽く応募者集まるから

    ID非表示さん

  • 書き込みを閲覧しました。自爆営業には、どの世界でも限度があります。ひとり暮らしをしている人なんかも買う余裕がありません。市場調査しない商品の自爆も考えものです。この先、日本航空のように、悪いツケがくるかもしれません。貴女の気持ちは痛いほど分かります。転職も間違った選択ではありません。私も自爆営業に抵抗があります。高コストの営業商品をなぜやらなければならないか、管理者から明確な回答がありません。強制異動や人手不足の解消など、課題は山のようにあります。労働組合と健康管理センターは対策を考えず、見ていぬふりをします。私もいつまでこのインチキ会社にいるか、未定です。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 自爆営業なんて的もな仕事じゃないからすぐに辞めなさい 親は昔のことしか知らないだけだよ 〒でも配達とか保険とかに変えてもらえないの??

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 大変ですね…。 普通の会社の事務職でしたら自爆営業などないですよ。転職活動されてみたらどうでしょう。決まるまで辞めてはダメですよ。辞めてからだといつ決まるかわかりませんから…。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる