解決済み
日にちを指定されていない飲み会を断る方法 今の上司が、以前の上司と比べて頻繁に「若手社員&その上司の飲み会・食事会」を開きたがります。 人数が少ない(上司含めて5~6人程度)ので、日にちを先に決めて「この日参加できますか?」という誘い方ではなく「このメンバーで飲み会しましょう!いつが都合いいですか?」という、こちらの都合に合わせてくれる誘い方をしてきます。 つまり、「全員が行くこと」が最初に前提として決められています。 日にちを決めてくれていれば「その日は用事があるので…」と断りやすいですが、そうでないので断りにくいです。 他の上司の飲み会なら、断りきれないし奢ってくれるしいいかな…と参加しますが、その上司だけはどうしても嫌いなので参加したくありません。 日にちがはっきり決まってから「急な用事で…」と断ろうかとも思いましたが、少人数なので「なら次の日で」となる可能性の方が高いです。 こういう誘われ方をした時の上手く断る方法、ありませんか?
その上司が嫌いな理由は簡単に言うと性格が合わないことですが、飲み会に参加したくない一番の理由は、同じことを言葉を変えて延々とタラタラ喋り、長い時間を使うことです。 元々一人で時間を過ごすのが好きで仕事が終わったら一人で出かけるか家に直帰したい人間なので飲み会自体好きではなく、その上その上司の飲み会はやたら時間が延びるので嫌で…。 会話をしてるのではなく、面白くない演説会を聞いてる気分です。
17,493閲覧
7人がこの質問に共感しました
補足読みました スミマセン、思わず笑ってしまいました! いますよねーそういう人! 若手の話を聞いて、アドバイスしてくれるとかなら、いいんですが。 多分、他の人もあまり行きたくないだろうと思いますが、その会社でこれからも頑張っていこうと思うから、行くんですよね。 理由を読んで、 そういう理由なら、 私なら、行きます。 私も一人の時間が好きです。読書が好きだし、演劇をみるのもライブも好きですが、基本、一人で行きたいです。 で、その飲み会は、毎週有るわけじゃあないですよね。 直属の上司が言うことなら、仕事だと思って、行きます。 一人で喋っているなら、お説教でもないし、ラクなもんですよ。 若手、ってことなら、その程度のことは行かなくちゃ、と思います。 仕事をしていく、っていうことは、学生のころみたいにキライな人とはつきあわない、ではすみません。 人間関係が重要です。普段から避けていては、たとえば、仕事で失敗したとき、その上司が親身になってくれるか、くれないかが意外とそういうところで違ったりします、無意識に。 もう学生じゃないんですから。 ―――――― 周りの人は嫌がっていないんですね。 例えば、一回は使える方法は、 当日の午後に体調を崩すか、急用ができ、ドタキャンする。 体調は、頭痛など外見では解らないこと。 ただし、私が悪いので、と、退社時に飲み代を払って帰る。 で、問題の根本は、その上司がキライなんですよね。 なぜ何でしょう?
なるほど:3
体調管理のため、外食や飲みは控えている、って断るのはいかがですか。帰宅が遅くなるのも体力的にキツイので、って。 “体調不良”は常套句だと思います。「持病が・・・」って言うよりは、「体調管理のために」って含みを持たせておけば、嘘にもなりませんし。「どこが悪いの?」とかさらにしつこく誘ったり質問してくるようなら、「個人的なことなので」と、それ以上は言わないようにします。こちらのボロも出ませんし。 それでもしつこいようなら、会社のコンプライアンス問題だと思います。パワハラとして、然るべき部署に通報した方がいいです。
なるほど:3
会社にはいろんな人がいますよね。 セクハラとか暴力ふるうとかの実害はないわけですから、話が長いとか性格が合わないなどの理由で毛嫌いするのはどうかと思います。 その上司と懇意にしておくべきだった、ということが今後おこらないとも限りません。 あなたが腰掛け程度に考えている職場ならともかく、長く勤める予定であれば誰とでも円滑に付き合うべきだと思いますよ。 お金もかからない飲み会なのだし、何か得ることもあるでしょう。その場では実感できなくてもね。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る