教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

やりたいと思っていなかった仕事に就いてしまった時、モチベーションはどう上げてますか?? 愚痴程度に聞いてもらいたい…

やりたいと思っていなかった仕事に就いてしまった時、モチベーションはどう上げてますか?? 愚痴程度に聞いてもらいたいです。 ものづくりに携わりたいと思い、機械工学部の大学を卒業してメーカーの技術職として入社して、3年が過ぎようとしています。 入社後数ヶ月で社長から素質がありそうだからと言われ営業部へ配属され、担当を持って仕事をしてます。 最初のうちは任してもらった仕事だから精一杯頑張ろうと思ってましたが、やはり設計や開発などの仕事をしたいと勉強してきたつもりなので、出来ればそっちの道に進みたいです 仕事事態はキツい事ばかりですが、『こんな世界もあるんだな』と室内で図面引いてるだけではわからなかった事ばかりなので苦ではないのですが、モチベーションが上がりません。 同期で同じ技術職採用で研修後すぐに技術部配属され、繁忙期以外は定時に上がれて残業代もつき、どんどんスキルもついていると思うとやるせなく感じます。 同じような境遇の方いらっしゃいますか?? 日々の業務をどんな気持ちで乗りきっていますか??

続きを読む

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しい問題ですね。技術的な資格を取るなど仕事以外で自己啓発をしたり、あとは仕事以外に熱中できる趣味をもったりしてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる