教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の国家試験について

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の国家試験について理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の国家試験では 解剖学、生理学の勉強が必要になると思いますが 理学療法士、作業療法士の試験の方が 言語聴覚士の試験よりも解剖学、生理学の問題のレベルの方が 高いのでしょうか? 国家試験の科目を調べると言語聴覚士では 基礎医学や臨床医学などはありますが解剖学、生理学とは書いてありません。 理学療法士、作業療法士にはこの2つの科目が書いてあります。 これから言語聴覚士の学校に行く予定なので早いうちに 解剖学、生理学の勉強をしようと思ってPT,OT向けの 参考書と問題集を買ったのですが、言語聴覚士の試験にも 同等レベルの問題が出題されるのか疑問に思いました。 どなたか知ってらっしゃる方、よろしくお願いいたします。

続きを読む

873閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    作業療法士です。 勉強熱心ですね。 素晴らしいです。 言語聴覚士と作業・理学療法士では国家試験に違いがあると思います。 作業・理学は共通問題として基礎医学(解剖学や生理学、運動学など)がありますが、言語聴覚士とは一緒ではなかったですよ。 理学・作業は対象が全身にわたります。 それこそつま先から頭のてっぺんまで治療します。 なので、全身の骨や筋肉、神経、そのシステムや動かし方をしっかりと頭に入れる必要があります。 言語聴覚士は首から上がメインとなります。 なので、腕や足の骨がなんという名前か、は知らなくても大丈夫だと思います。 その代り、言語聴覚士の方は脳の機能については一番詳しい気がします。 そういう違いから、国家試験では必ずしも同じように問題が出るとはちょっと思えないですね~。

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる