教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来テレビ番組のディレクターを目指してる高校二年の男です。 自分は今、大学に行くか専門学校に行くか、とても悩んでい…

将来テレビ番組のディレクターを目指してる高校二年の男です。 自分は今、大学に行くか専門学校に行くか、とても悩んでいます。 どちらの方がディレクターになるのに有利でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

189閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    番組のディレクターには2種類います。 ①TV局の人 ②番組制作会社の人 ①はテレビ局の正社員。 入社するのは非常に困難で、若干名の募集に 数千人の受験者が殺到します。 ②はテレビ局の下請け会社。 テレビ局からの依頼で、番組企画を考えたり、 番組制作を行います。 ちなみに、現在テレビ番組の制作作業そのものは、 基本的にほぼ全て番組制作会社が行っています。 キー局と呼ばれる大手民放会社には、 必ず子会社に番組制作会社が存在しますしね。 どちらが有利や不利かはありません。 ですが、大卒でテレビ局に入社した方が、 一般的にはお給料が良いですし、 会社も大企業なので、福利厚生もしっかりしています。 ただ、テレビ局はお給料が下がる一方ですけどね・・。 それでも番組制作会社よりも給与水準は高いです。 またテレビ局に入社をするのは、非常に激しい競争に なるので、一流大学に入学するにこしたことはありません。 学歴がものすごく重視されるわけではないですが、 受験者は東大・京大・一ツ橋・早慶ばかりです。 かたや専門学校卒ですと、 番組制作にかかわれるチャンスは多いと思います。 ただ、実制作にかかわる分、あなたには想像できないほど、 仕事は激務ですし、給料はテレビ局ほど良くはありません。

  • 学力的に行けるのであれば大学の方がいいと思います でも、専門学校もいいですよ?特に「日本工学院専門学校クリエイターズカレッジ」 僕はタレント志望なのでそこの声優・俳優科を目指したいのですが、親に猛反対喰らってて^^; 「そこに行くんならカネは10万しか出さねぇぞ」ってほぼ脅迫状態ですw 他の学科の人達とコラボしてドラマとかバラエティとか作ったりすることもあるみたいなんで大学よりも専門的な事を学べると思いますよ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

番組制作会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる