教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察と刑事ってどう違うんですか? 全く一緒だなんて思ってないんですけど・・・

警察と刑事ってどう違うんですか? 全く一緒だなんて思ってないんですけど・・・

148閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簡単に言うと。 お巡りさんは街で制服着てるいる、色々と雑用をする。刑事は制服は着てない、主に捜査を専門にする人。ちなみに裁判では刑事、制服のお巡りさんでなく。 弁護士の資格を持った検察官が戦う。 同じ警察ではあるが全く別物。 街のお巡りさんは雑用。 刑事は捜査、逮捕係り。 検察は裁判で戦う人。 検事の指示で刑事が逮捕、捜査。お巡りさんは現場の雑用。 てな縦社会。 よく警察署で相談すると、あまり乗り気でないのは、検察が判断する為に、警察署のお巡りさんは弁護士でもないため、法律の判断が難しい。 それに警察署がバンバン被害届けを受けると、検察の仕事が増えるため。 検事から文句も出る。 小さな事件一つでも莫大な事務処理、お金、時間がかかるので警察、検察の負担が大きい。 そのあたりの問題解決されるとスムーズな解決に繋がるね

  • はっきり言って全く一緒。 警察官として採用された人。刑事とは刑事部門に所属しているだけ。 会社でいえば、営業部門のひとを営業と呼ぶのと同じ。その会社に所属している会社員ということになる。 交番勤務から刑事になったり、逆に刑事から交番勤務になったり、他の部門に異動になったりする。

    続きを読む
  • 刑事は絶対警察官ですが、警察官は必ずしも刑事ではありません。 警察官にも色々部署があり、その部署のうちの一つが刑事課です。

  • 警察という組織の中に刑事がある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる