教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自営業をしている伯母の態度というか考え方について 傲慢ではないでしょうか? 私は勿論、他の親戚などが意見をしても…

自営業をしている伯母の態度というか考え方について 傲慢ではないでしょうか? 私は勿論、他の親戚などが意見をしても 一切聞く耳を持たないのです。 <複数のカテに当てはまる質問かも知れないです>雇う側の人間はそんなに偉いのでしょうか????? 伯母は断固として ①こちらが採用選考に時間をかけるのは当たり前 ②転職の場合前職を正式に退職していなかったら 他の部分がどんなに良くても不採用 ③こちらの不採用の理由は言わないけれど 内定を出してあげた後に辞退する場合 応募した方は採用してもらったという礼儀として 辞退した理由を誠実に述べるべき

補足

質問文だけでは説明しにくいのですが 伯母の言い方が上から目線でいかにも「面接してやる」 「働かせてやる」みたいに申すのです。 だから私が気に入らないだけでなく 親戚の大半も意見を申しているのです。 説明が足りなくてすみません。

続きを読む

188閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    叔母さんの事業が傾きかけていて人が離れるばかりで、「何とかしなくてはならない」局面にもかかわらず、上から目線が止まないということでは問題ですが、そういう事情でもなければ、それが一つのポリシーということです。 ①「時間をかける」ことと「長く放置状態で置く」のとは大違いです。吟味して人選をしたいことは商いを大切にしていることの表れで、「自分に尽くしてくれる」人を究めたいなら否定できないものがあります。 ②ただ、実際問題として在職中の人は敬遠するわけですから、時間がかかり過ぎれば痺れを切らして応募撤回に至る有能人材も少なくないと思います。 基準は基準として、「これは」と思える人には自分に対して融通を利かせられることが望ましく、自分に頑固になることでせっかくの「ご縁」を不意にしている可能性は多々あります。 ③不採用の理由を説明する必要はないですね。 一方、応募者の内定辞退に対して理由を問い詰めることにも問題はなく、礼儀云々のことは自ら礼節を尽くす辞退者が決して多くない事実を物語っているのでしょう。 誘ったわけでなく志願してきているのに、「内定の件はお断りします」というオカシナ申し出をしてくる人も実際にあるようで、この職業カテゴリにも当たり前の表現のように考えている人がたまにいます。上から目線の逆の例ですね(苦笑) 叔母さんが採用後にどのような人使いでビジネスをやっておられるのか分かりませんが、進んで恨まれるようなことを平気でやって身辺に危険が及ぶのは叔母さん自身の問題です。 そこまでのポリシーであれば、過去のつながりから思わぬ危害を加えられたところで「自業自得」くらいの達観という覚悟が出来ていようもので、そういう中で身内が心配して意見しても影響は及ばないです。危機管理面の無防備さを超え、気概的にはそのくらいでないと個人ビジネスはやっていけない面があります・・・

  • ①ある程度[~日後に返事します]は当たり前 期日を明示しないと、希望者に迷惑 ②前職を確実に辞めることが出来なくて、迷惑を受けたことがあるのかも? ~掛け持ちは迷惑ではないですか? ③[うそも方便] こればかりは、体裁を繕う言い訳を考えない方が失礼 と言うわけで、別に理不尽ではないと思いますが

    続きを読む
  • なんかおばさんは、至極当たり前のことを言っているだけのような気がします。 質問者さんは何が気に食わないのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる