教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。大手のエステサロン『たかの友梨』さんでフロントスタッフとして働きたいと考えている者です。 たかの友梨さ…

こんばんは。大手のエステサロン『たかの友梨』さんでフロントスタッフとして働きたいと考えている者です。 たかの友梨さんだけではなく大手エステティシャンの厳しく過酷な労働状況は、ネットを見ていると沢山参考になる記事があったのですが… フロント業務に関してはあまり詳しい事が書かれていませんでした。 なのでもし、たかの友梨サロンやその他の大手のエステサロンでフロント業務をご経験の方、または裏事情をご存じの方は、どんな情報でもいいので教えて頂けると嬉しいです! ちなみに… ①フロントも夜中まで残業あるのか ②フロントも本社での研修があるのか ③フロントもノルマがあって化粧品など自費で購入しなくてはいけないのか など大まかに気になっている事です。

続きを読む

8,916閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①エステティシャンほどではありませんが練習のモデルになってもらったりするとおそくなることもあります。 それよりも店長の補佐的立場になるので店長の帰りが遅くなる(カウンセリングが長くなる、月末の報告時など)時に付き合わされることの方が多いかもしれません。 8~15年前当時は基本残業代はありませんでした。 ②エステティシャンのように入社当初2週間研修というのはなくても、本社での研修(化粧品の勉強会など)はあり何かしら本社に行く機会というのはありました。 ③鉄の意志があれば購入をしないことも可能でしょうけれど、いい商品やコースは見ていれば(お勧めしていれば)自分も欲しくなったり、月末あと少しでお店のノルマ達成・・・などお付き合いで買わされる場面もあるかもしれません。 フロントさんはお客様との窓口なのでお客様のクレームを受けたり店長の愚痴を聞いてあげたり、なんとなくお店のお母さん的なイメージが大きかったです。 年齢的にもエステティシャンは比較的若い人が多いのに対し、フロントさんは経験が長くて年齢も上の方が多かったです。 「みんなが残ってても私は残業したくないわ~」 「みんなが買ってても私は購入したくないわ~」 という方では勤まらない職業かもしれません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる